成功は一日で捨て去る・・・難しい言葉です。
どうしても上手くいっていることはそのまま続けたいものです。
そんな感情の中、危機感を感じることは難しい。
ただ、そんな日々の変革努力が成功を生み出すのかなっと思います。
少しずつでも毎日変革していかねばと考えさせられた一冊です。
これまた、オススメです♪
※そもそも成功してないから毎日変革し続けないと駄目なわけですが(笑
===ここから===
ユニクロ思考術と合わせて柳井さんの本を
っと思って手に取った本です。
本書では柳井さんが経営哲学を思いのまま、ストレートに語っています。
経営哲学は基本通り、”お客様のため”に尽きます。
その”お客様のため”を具現化するための毎日のたゆまぬ自己変革努力が
今のユニクロの成功に結びついていているのだと感じます。
何気に驚くほどの失敗にびっくりしました。
全社員が危機感の共有をすること、危機感を回避するための
変革努力をすることを求めている。
今の厳しい世の中はその危機感を全社員が共有するところから
会社の成功が始まるのだと思った。
===ここまで===
次は過去の柳井さんを知るために1勝九敗を読んでみます♪
======
成功は一日で捨て去れ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104642037/
1勝九敗
http://www.amazon.co.jp/dp/4101284512/ref=pd_bxgy_b_text_b
2010年6月26日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
味噌麺処 花道庵
味噌麺処 花道庵です。 職場の方に振られたので帰り道に食べに行ってみました。 味噌ラーメンはあまり食べないのですが、 濃厚な味噌ラーメンっていう感じで、麺もがっつり太麺で美味しい感じ。 もやしのしゃきしゃきと味噌スープが合いますね。 他のお店もそうなのですが、 東京ラーメンストリ...

人気の投稿
-
壱角家です。 品川で家系・・・。 短期間に行くとちょっと飽きるかも。 って思って油そばにしてみましたが・・・。 #いつかの御飯 #品川 #SHINAGAWA #壱角家 #ラーメン #家系 #豚骨醤油 #ramen #写真 #photo #photooftheday #習慣にしてい...
-
いつかのキャンペーンです。 ふるさとチョイス&d払いをふるさと納税として 利用しているのですが、キャンペーンに当選。。。 大会関連グッズのCに当選です。 L.F.C.のTシャツとタオルを貰っちゃいました。 ライヴァー・バードカッコいい。 ずっと不死鳥(フェニックス)かと思...
-
味噌麺処 花道庵です。 職場の方に振られたので帰り道に食べに行ってみました。 味噌ラーメンはあまり食べないのですが、 濃厚な味噌ラーメンっていう感じで、麺もがっつり太麺で美味しい感じ。 もやしのしゃきしゃきと味噌スープが合いますね。 他のお店もそうなのですが、 東京ラーメンストリ...
成功は一日で捨て去れですか。
返信削除自分にはできそうもないですね。失敗は半日も経たないうちにどこかへ消えてますけどねf(^^;
>龍騎~Ryuki~さま
返信削除そーなんですよね。
しかも、自分も成功しているかどうかわからないので、
捨て去ろうとも捨て去れないんですが(笑