シンプルに生きるってとっても難しい。
物を買えば次から次へと新しい物が欲しくなるしね。
新しい物、便利な物、お洒落な物、綺麗な物・・・
登山用品は・・・機能的にはシンプルだけど機能毎に色々あるし、新しいものが欲しくなるなぁ(笑)
こんな世の中だから整理するとこから少しずつ
はじめてみて不要なものは捨てちゃおうっと♪
※登山用品は対象外で・・・
今日は何を整理しようか。。。
===ここから===
とても好きな考え方のひとつです。
シンプルに生きるということを言うのは簡単だけど、
何がシンプルなのかを気付くところからはじめないと行けないから
実践することは非常に難しいと思う。
著者が述べていることはいたって当たり前だと感じるけれど、
当たり前と感じられるからこそ奥深いものも感じる。
人の人生を変えるだけの考え方を大切にして、学んでいけたらと考えます。
本当の意味での実践は・・・なかなか難しそうな気がします(笑)
===ここまで===
======
シンプルに生きる―変哲のないものに喜びをみつけ、味わう
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344018559/
2011年7月5日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
博多長浜 カウンターアタック
博多長浜 カウンターアタックです。 前回、時間の都合で行けなかったのですが、 満を持して行ってきました。 ザ・長浜豚骨って感じのラーメンでした。 #いつかの御飯 #カウンターアタック #博多長浜 #ラーメン #らーめん #ramen #らぁ麺 #豚骨 #替玉 #横浜 #Yokoh...

人気の投稿
-
PASTAVOLAです。 何故か月島のもんじゃストリートでイタリアンです。 パスタもお肉もうまうま。。。 明るくて素敵なお店です。 #いつかの御飯 #月島 #Tsukishima #もんじゃ #もんじゃストリート #イタリアン #pasta #パスタ #PASTAVOLA #パス...
-
鴨そば さわ田です。 久々の濃厚スープのガツンとくる感じのスープで 美味しい&表面の油でアツアツです。 鴨の胴ガラと大山どりの濃厚鶏清湯スープとの事で 安心できる美味しいスープに仕上げるため化学調味料も 使用されてないとの事です。 麺は全粒粉中細麺でスープに絡むのとのど越しがバッ...
-
俺のイタリアン PIZZERIAです。 ちょっと前ですが暑気払いに。 銀座でもコリドー街なので俺のシリーズも気軽に! 俺のイタリアン初めてだったかも。 料理名判らないけど 1枚目の写真の料理美味し。。。 #いつかの御飯 #銀座 #ザギン #俺のイタリアン #コリドー街 #写真 #...
0 件のコメント:
コメントを投稿