”お受験再び⑯”ということで受験してきました。
研修の一環で最後の試験を受験できるのですが・・・
研修自体が楽しくなかった。。。
突然知らない会社の封筒が会社の座席に置いてあったので何かと思いました。
受験したのはITIL V3 Foundationです。
ITILとはなんぞやっていうと、
ITサービスマネジメントを実現するため、ITサービスの品質向上、
中長期的なコストの削減などを目的として実在する
企業、サプライヤ、コンサルタントなどから
ITサービスに関する実際の運営方式やノウハウを収集し、
書籍化したもの。(wikipedia抜粋)
ですって、さっぱりわからんですな(笑)
そんなことはさておき、
この資格に認定されるとなんと・なんと・・なんと!!!
・・・
・・
・
バッチがもらえました。。。
正直いらんて・・・
======
ITIL
http://ja.wikipedia.org/wiki/Information_Technology_Infrastructure_Library
ITIL V3 Foundation
2011年7月23日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
博多長浜 カウンターアタック
博多長浜 カウンターアタックです。 前回、時間の都合で行けなかったのですが、 満を持して行ってきました。 ザ・長浜豚骨って感じのラーメンでした。 #いつかの御飯 #カウンターアタック #博多長浜 #ラーメン #らーめん #ramen #らぁ麺 #豚骨 #替玉 #横浜 #Yokoh...

人気の投稿
-
PASTAVOLAです。 何故か月島のもんじゃストリートでイタリアンです。 パスタもお肉もうまうま。。。 明るくて素敵なお店です。 #いつかの御飯 #月島 #Tsukishima #もんじゃ #もんじゃストリート #イタリアン #pasta #パスタ #PASTAVOLA #パス...
-
鴨そば さわ田です。 久々の濃厚スープのガツンとくる感じのスープで 美味しい&表面の油でアツアツです。 鴨の胴ガラと大山どりの濃厚鶏清湯スープとの事で 安心できる美味しいスープに仕上げるため化学調味料も 使用されてないとの事です。 麺は全粒粉中細麺でスープに絡むのとのど越しがバッ...
-
俺のイタリアン PIZZERIAです。 ちょっと前ですが暑気払いに。 銀座でもコリドー街なので俺のシリーズも気軽に! 俺のイタリアン初めてだったかも。 料理名判らないけど 1枚目の写真の料理美味し。。。 #いつかの御飯 #銀座 #ザギン #俺のイタリアン #コリドー街 #写真 #...
0 件のコメント:
コメントを投稿