2011年9月24日土曜日
谷川岳(リベンジしなきゃ)
ちょっとそこまで登山ってことで登山に行ってきました。
今回は谷川岳です。
谷川岳も素敵な山でした。
もう少し晴れていると嬉しかったのですが・・・
っということで空気が澄んだ冬にでもリベンジしたいなぁ♪
あぁ、またリベンジしたい山が増えてしまった。。。
今年はどうなってんだろ、やっぱ雨男?(笑)
連休初日ということもあり関越道に車が多い。
上里SAに到着したのが朝6時過ぎ!
なんじゃこりゃ~っていうくらい混んでました。
みんな早朝から行動し過ぎ!
そんな中、朝食でかめちゃんが可愛いです♪
谷川岳とうちゃーく♪
谷川岳って中央分水嶺のために天候の変化も激しく・・・激しく。。。
えーん、周辺の山が晴れているのに谷川岳だけ(シャレじゃ無いよ)
雨雲満載なんですけど・・・
そんなわけで山頂まで行って引き返してきました。
気温は6度で突風により雨は横から直撃、さらに濃霧・・・
引き返すしかないっしょってことで下山。
途中綺麗に晴れててなんですと~っと思ったんだけど、
後ろを振り向くと山頂は濃霧の中・・・ここが中央分水嶺ってやつでしょうか。
登りも下りも中央分水嶺で180パノラマになりまっす。
濃霧の中にいただけにさらに綺麗に感じた♪
下山後は温泉に浸かってのんびり。
天気も晴れてて(おぃ)、露天風呂サイコー♪
湯テルメ・谷川は山登りの人ばっかりなんですけど。
高速道路で赤城山を眺める♪
雲が不思議な形。。。
そんでもって東京に帰ってきてからのもんじゃ。
後楽園の金太郎でご馳走になりました。
後楽園近くに勤めていたのに知らなかったのがもったいなーい。
うま~♪
======
谷川岳
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E5%B2%B3
中央分水嶺調査
http://www.jac.or.jp/info/100/bunsuirei/index.htm
湯テルメ・谷川
http://www12.wind.ne.jp/tanigawa-onsen/yuterume.htm
金太郎
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13022685/
Webアルバム
https://picasaweb.google.com/112116923616381358841/_20110923
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
味噌麺処 花道庵
味噌麺処 花道庵です。 職場の方に振られたので帰り道に食べに行ってみました。 味噌ラーメンはあまり食べないのですが、 濃厚な味噌ラーメンっていう感じで、麺もがっつり太麺で美味しい感じ。 もやしのしゃきしゃきと味噌スープが合いますね。 他のお店もそうなのですが、 東京ラーメンストリ...

人気の投稿
-
RIZAP~株主優待~です。 今年度のRIZAPはこちらです。 2023年度の株主優待で貰ったトースターの調子が悪いので 再度トースターをもらっちゃいました。 chocoZAPが1年無料から1年半額になっちゃったことか。。。 無料か株価は引き続きサエナイノデスガ、、、株価も上が...
-
壱角家です。 品川で家系・・・。 短期間に行くとちょっと飽きるかも。 って思って油そばにしてみましたが・・・。 #いつかの御飯 #品川 #SHINAGAWA #壱角家 #ラーメン #家系 #豚骨醤油 #ramen #写真 #photo #photooftheday #習慣にしてい...
-
いつかのキャンペーンです。 ふるさとチョイス&d払いをふるさと納税として 利用しているのですが、キャンペーンに当選。。。 大会関連グッズのCに当選です。 L.F.C.のTシャツとタオルを貰っちゃいました。 ライヴァー・バードカッコいい。 ずっと不死鳥(フェニックス)かと思...
>周辺の山が晴れているのに谷川岳だけ
返信削除あら、そうだったのですね。(笑)
でも、温泉ももんじゃも最高!
良かったですね。
>デュエットさま
返信削除ほんと、びっくりです。
遠目に尾瀬も雲でいっぱいでした(笑)
温泉ももんじゃも美味しかったですよ。
もんじゃは近場なので行ってみてください♪