帰省(続)。です。
実家に帰ると、毎回恒例で親に色んな場所に連れて行かれます。
今日はこんな感じ。
今日のコース:
金剱宮→白山比咩神社→ニュー志良山荘→獅子吼高原→大野湊神社→野ふうど
1枚目:
白山市、金剱宮です。
白山七社の一つで金運パワーアップのパワースポットとしても有名らしいですよ。
宝くじを買う前に行ってみては・・・石川県ですが。。。
2枚目:
白山市、白山比咩神社です。
知らなかったんですけど、全国に2000社以上ある白山神社の総本社らしいです。
3枚目:
白山市、ニュー志良山荘の”おまかせ定食”です。
川魚(鮎)あり鰻ありお刺身あり胡麻豆腐ありコンニャクあり・・・
山も川も海の幸もありもの尽くしで美味しいです。
色んなお店での食べ歩きは血筋だなぁと思った瞬間。
しょうがないってことで。
4枚目:
金沢市、大野湊神社です。
蝉の音がすごいっす。
5枚目:
その他、お花達。
石川県は昨日降るまでほっとんど雨が降ってないらしいのですが
綺麗に咲いてました♪夕方の空と雲も綺麗でした。
6枚目:
金沢市、野ふうどです。
夜も食べ放題・・・って食べ過ぎじゃぃ。
野菜が美味しい。。。
食べ過ぎでお腹痛いっす。
明日は御飯無しでもいけそうな気がする。
7枚目:
金沢市、県庁付近です。
なーんと、LTEで下り20Mbpsも出るとは・・・
さすが石川県庁&NTTdocomo金沢西都ビルのお膝元。
きっとアンテナが設置されているに違いない。
利用者が少ないのかな?
それにしても理論値が37.5Mbpsなのに速いなぁ。
======
金剱宮
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%89%B1%E5%AE%AE
白山比咩神社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%B1%B1%E6%AF%94%E3%82%81%E7%A5%9E%E7%A4%BE
大野湊神社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%87%8E%E6%B9%8A%E7%A5%9E%E7%A4%BE
ニュー志良山荘
http://tabelog.com/ishikawa/A1702/A170203/17005962/
野ふうど 県庁東店
http://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17001058/
2012年8月11日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
ポチの家
ポチの家です。 お魚美味し。。。 店名もそうだけどのんびりな雰囲気でイイ。 #いつかの場所 #富山 #Toyama #ポチの家 #居酒屋 #北アルプス #立山連峰 #綺麗 #美しい #beauty #beautiful #写真 #photo #photooftheday #習慣に...

人気の投稿
-
寿司処 伸福です。 1年振りに輪島に行ってきました。 その話は別途するとして、 輪島で寿司処 伸福に行ってきました。 事前にInstagram経由で話させてもらって、 お座敷に案内してもらって地物握りをお願いして 美味しくいただいちゃいました。 お椀の汁物も美味しかったです。 ま...
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
ラーメン一心です。 ちょっと富山まで行ってきました。 雰囲気も石川県に(お隣なので)似て好きな県の一つです。 北陸の空気と水と雰囲気があってる気がする。 富山に到着して早々富山ブラック、、、いつ振りだろうか。 富山で食べるのは20数年振りくらいかな。 相変わらずの見た目で スープ...
いいですね~♪
返信削除永住しましょうよ。
>デュエットさま
返信削除確かに、実家もあるので永住しても良いと思います。
でも東京にやりのことしたことが・・・あるの・か?
満喫されてますね!
返信削除個人的に、自分自身の一番古い記憶が兼六園(当時3歳)なので、金沢に親しみを持っています(^^)
ゆっくりしてきてください。
>ayatoriさま
返信削除満喫してきましたよ~。
兼六園は素敵な場所ですが時間を選ばないと混み過ぎなんですよね。
冬と春のサクラ時期と秋の夜長のライトアップされた兼六園がおすすめです。