いつかのキャンペーン。ではありませんYO!
麦のカフェ CEBADAを飲んでみた・・・個人的には珈琲ではないなぁ。
どっちかっていうと麦茶に近いかも。(原料からして麦茶の方が近いし。)
でも確かに珈琲気分にならなくはないなー。
薄い珈琲を飲みたい時、あっさりなホット&アイスコーヒー(カフェオレ)を
飲みたい時には良いですYO!
個人的には電子レンジでチンしたホットのカフェオレが一番おいしかった♪
次はアイスのカフェオレ・・・
正直、そのままはちょっと、、、な感じの個人的な感想。
======
世界のkitchenから 麦のカフェ CEBADA
https://www.kirin.co.jp/products/softdrink/kitchen/products/product_detail36.html
2018年8月2日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
ねぎし
ねぎしです。 毎回久し振り?に食べた牛タンは美味しかった。。。 有楽町と東京駅間のガード下に並んでいるお店です。 場所柄?お洒落な店内です。 このエリアのガード下はお洒落な感じになってるんですよね。 #いつかの御飯 #ねぎし #牛タン #有楽町 #ガード下 #麦めし #とろろ #...

人気の投稿
-
お試し品~ドリンク2~です。 またもや品川で貰いました。。。 (写真の撮影場所は違います) どんだけ港南口の人達ターゲット?(笑 今度はハーベストグレープにしてもらった。 普段飲まないので、1か月に2本もエナジードリンク飲むなんて いつ以来だろうか。 #いつかの場所 #試供品 ...
-
輪島です。 今年の6月に富山出張があり、1年振りに輪島に行ってきました。 昨年の8月に比べると倒壊家屋は少なくなっていましたが、 まだまだ時間はかかると思いました。 地震もそうですが、その後の豪雨が大変だったとの事です。 せっかくなので、 朝市のあった場所と石川県輪島漆芸術館と千...
-
自宅プールです。 今更な話ですが、、、。 毎年、空気漏れする自宅プール。 毎年チェンジするのどうにかならないかなと思い 非膨張式プールに手を出してみた今夏の事。 自立式なので水をある程度入れないとサイドが立たないんですよね。 プール自体が大き目なので水もたくさん必要 & ...
0 件のコメント:
コメントを投稿