災害対策の電気対応として
ポータブル電源とソーラーチャージャーがあった方が
イイなって思ってきました。
☆☆☆利用されている方からのオススメや使い勝手募集中です♪☆☆☆
その前に先日の夜間の停電を振り返ってみると
夜に3~5時間位停電して気がするのですが、
1.懐中電灯に入れた電池が無くなっている
2.登山用のヘッドライトが奥に収納されている&電池も無くなっている
3.iPhoneのライトが広角?で明るくて良い
4.予備電池が少ない・把握出来てない
5.新型コロナ状況もあってモバイルバッテリーも使っている
っというような勝手な振り返りになるので、
解決策としては
・懐中電灯、ヘッドライトは出しやすい場所に。
・電池は新しいもので予備を置いておく
・iPhoneは寝る前に充電しておく
ですかね。
っと言う事と、
そもそもお昼に停電したらどうするんだという話で
ポータブル電源とソーラーチャージャーが気になっています。
前から気になってはいたのですがちょっと踏み出せて無くて。
以下のサイトを参考にしたところ、
ポータブル電源は高いからもうちょっと考えるとして
ソーラーチャージャーはおすすめのものを買ってみるかな。
もちろん、買うなら「折りたたみタイプ」かな。
車のフロントガラスあたりに入れて充電してたら
モバイルバッテリーの小さいのくらい充電出来ないかな。
やはり、親しみ深いAnkerか・・・ ってSoldOutかよっ!
↓
参考サイト
mybest ポータブル電源
mybest ソーラーチャージャー
#Anker #ポータブル電源 #電源 #ソーラー #ソーラーチャージャー #青空 #台風一過 #復旧 #社会インフラ #対応してくれている人に感謝 #東京電力 #東京電力パワーグリッド #停電 #雷雨 #テレワーク #静か #緊急事態宣言 #延長 #国難 #新型コロナウイルス感染症 #COVID19 #StayHome #Stay_At_Home #医療現場のみなさんに感謝 #ソーシャルディスタンス
======
mybest ポータブル電源
https://my-best.com/874
mybest ソーラーチャージャー
https://my-best.com/314
Trackback:
雷雨と停電と私~完~
https://arakure-2018.blogspot.com/2020/05/blog-post_99.html
雷雨と停電と私
https://arakure-2018.blogspot.com/2020/05/blog-post_7.html
2020年5月8日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
MOW PRIME ~バタークッキー&クリームチーズ
MOW PRIME ~バタークッキー&クリームチーズです。 むむ、クリームチーズとバタークッキーがイイ感じで濃厚なマリアージュ。 コクのあるなめらかな舌触りで、濃厚好きは見掛けたらどうぞ~。 #アイス #ice #MOW #MOWPRIME #モウプライム #森永乳業 #...

人気の投稿
-
令和6年確定申告です。 毎年恒例の締め切り前に完了しました。 ちょっと仕事で忙しい中ツラいっすね。 って思いながらもポチポチっと。 毎年書くところは決まっていたり、 データ(xml)をアップロードして登録出来るようになっているので 大分楽になりましたよね。 ふるさと納税もデータ(...
-
麺屋ひょっとこ 交通会館店です。 何年振りかひょっとこです。 すっきりしたスープに柚子がアクセント。 有楽町駅周辺だと一番好き。 お昼は結構並んでいるので注意が必要かなと言いつつお昼に行っちゃう。 #いつかの御飯 #麺屋 #ひょっとこ #有楽町 #ラーメン #柚子 #ramen...
-
Asiana Bistro BBQです。 みんなでふらりと立ち寄ったアジアンテイストなこのお店。 何より一番美味しかったのは焼きパイナップルです。 甘くて美味しかった。 #いつかの御飯 #toranomon #虎ノ門 #ビストロ #Bstro #Asian #BBQ #肉 #焼き...
0 件のコメント:
コメントを投稿