たまには真面目な事を書いてみようかと♪
平成21年4月に教員免許が更新制に移行するという話を聞いて
(ずっと前から聞いてはいましたが・・・)、ちょびっと調べてみました。
今更教員になる予定も考えも無いのですが、今後教員になりたいと
思うかもしれないので・・・
実は見掛けによらず?、中・高の理科専修免許を持ってたりします。
にゃるほど、免許状の更新には下記二通りあるわけですね。
1.新免許状(平成21年4月1日以降
(更新制導入後に授与される免許状)の場合
2.旧免許状(平成21年3月31日以前
(更新制導入前)に授与された免許状)の場合
1.の場合には有効期間は、所要資格を得てから10年後の年度末で、
2.の場合には有効期間は有効期間の定めが無いってことですね。
ただし、2.の場合に10年過ぎてしまったら更新講習を35時間受講する必要があると・・・
って35時間って1週間まるまるじゃーん。長くね?
でも、1.で免許を取得した人は教壇に立ってようが立ってまいが
35時間の講習がいるのは辛いなぁ。
普通に働いてたら35時間もそんな講習受けられないと思うのですが・・・
毎年少しずつ受けるしかないよね。
自分の場合は2.なので教壇に立とうとしたら35時間の更新講習を
受講すればいいってことね。了解了解♪
======
文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/010/08082808.htm
2008年10月6日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
味噌麺処 花道庵
味噌麺処 花道庵です。 職場の方に振られたので帰り道に食べに行ってみました。 味噌ラーメンはあまり食べないのですが、 濃厚な味噌ラーメンっていう感じで、麺もがっつり太麺で美味しい感じ。 もやしのしゃきしゃきと味噌スープが合いますね。 他のお店もそうなのですが、 東京ラーメンストリ...
人気の投稿
-
味噌麺処 花道庵です。 職場の方に振られたので帰り道に食べに行ってみました。 味噌ラーメンはあまり食べないのですが、 濃厚な味噌ラーメンっていう感じで、麺もがっつり太麺で美味しい感じ。 もやしのしゃきしゃきと味噌スープが合いますね。 他のお店もそうなのですが、 東京ラーメンストリ...
-
いつかのキャンペーンです。 ふるさとチョイス&d払いをふるさと納税として 利用しているのですが、キャンペーンに当選。。。 大会関連グッズのCに当選です。 L.F.C.のTシャツとタオルを貰っちゃいました。 ライヴァー・バードカッコいい。 ずっと不死鳥(フェニックス)かと思...
-
ねぎしです。 毎回久し振り?に食べた牛タンは美味しかった。。。 有楽町と東京駅間のガード下に並んでいるお店です。 場所柄?お洒落な店内です。 このエリアのガード下はお洒落な感じになってるんですよね。 #いつかの御飯 #ねぎし #牛タン #有楽町 #ガード下 #麦めし #とろろ #...
0 件のコメント:
コメントを投稿