2012年1月8日日曜日
いつかの御飯。
いつかの御飯。ということで今年も続きます。
しっかし、年明けの不摂生がまるわかりなんですけど。
1枚目:
石川、能登牛です。
実家に帰るとあんちゃん経由で大量の能登牛がすき焼きで・・・・
美味しいですよ~ん♪
2枚目:
京都、真言宗智山派 総本山智積院の宿坊 智積院会館の
お昼御飯です。
お雑煮?が不思議な感じで美味しかったです。
3枚目:
金沢、八番麺屋の”中華そば”です。
いつも実家に帰るとこっそり駅で食べるお店♪
4枚目:
池袋、俺の空の”漬け豚そば”です。
スープは塩っ辛くて苦手な感じだけど、
スープ割りでちょうど良い感じでした。
麺はコシがあって大好きな感じ。
5枚目:
秋葉原、九州じゃんがららぁめんの”まぜちゃん”です。
うーん、飲んだ後には辛い・・・
やっぱ、九州じゃんがらですな。
6枚目:
池袋、屯ちんの”魚豚らーめん”です。
初回は美味しかったんだけど、前回の感動はナッシング。
やっぱ東京とんこつラーメンですな。
======
能登牛
http://notoushi.sakura.ne.jp/modules/TopPage/
真言宗智山派 総本山智積院 宿坊 智積院会館
http://www.chisan-ha.org/kaikan/
八番麺屋 金沢駅店
http://r.tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17000152/
俺の空
http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13021720/
九州じゃんがららあめん 秋葉原本店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13000344/
屯ちん 池袋本店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13003977/
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
寿司処 伸福
寿司処 伸福です。 1年振りに輪島に行ってきました。 その話は別途するとして、 輪島で寿司処 伸福に行ってきました。 事前にInstagram経由で話させてもらって、 お座敷に案内してもらって地物握りをお願いして 美味しくいただいちゃいました。 お椀の汁物も美味しかったです。 ま...

人気の投稿
-
鮪です。 尊敬するAやさん発案で実施された鮪レクのリターンズ&リターンズ。 っという事(どーいう事?)で鮪をさばいてもらうところから。 文字通り兜割・・・ 特に鮪が好きなわけじゃないんだけど生の鮪美味しい♪ みんな中落をスプーンで・・・はがしてる。 何故?お寿司も握っても...
-
FLOWER Fes 2025です。 (3月の話なのですが・・・)GREEN×EXPO 2027に向けた2年前イベントとしての FLOWER Fes 2025(フラワーフェス2025)に行ってきました。 場所は旧上瀬谷通信施設跡地(GREEN×EXPO 2027 開催予定地)です...
-
勝泉です。 品川と言えばこのお店。。。 珍しくロースかつ定食をチョイス。 美味しいけどやっぱりかつ重かな。 #いつかの御飯 #勝泉 #品川 #shinagawa #港南口 #ロース #かつ重 #とんかつ #昭和 #レトロ #美しい #beauty #beautiful #写真 #...
0 件のコメント:
コメントを投稿