最近の御飯です。
ちょびっと溜め過ぎました。
1枚目:
新宿三丁目の麺屋海神”あら炊き塩らぁめん”です。
あら炊きの塩ラーメンです。
味は見た目通り澄んだスープと同様、
透き通る感じで美味しいです。
魚介系のラーメンとは一風違う感じで美味しかったです♪
2枚目:
渋谷のエスタシオンカフェの”ケーキセット”です。
いつきても美味しいケーキです。
持ち帰りが出来ないのが残念。。。
混んでる渋谷駅前の隠れ家的なcafeです♪
3枚目:
豊洲の太陽のトマト麺”太陽のエッグラーメン”です。
初めて食べましたが、おいしーです。
フォト
しかも、2杯目の替え玉卵はさいこ~。
トマトスープとマッチして旨過ぎです♪
是非、一度お試しあれ。
4枚目:
初台のサントゥール”チーズハンバーグセット”と”パスタセット”です。
当たり前の味を当たり前に作るって難しいですよね。
ものすっごく美味しいわけではないけど、何となくホッとする味です♪
5枚目:
西新宿の肉そば家 笑梟”味噌中華麺”です。
うーん、順当に肉そばにしておけばよかったかなぁ。
あんまり心に残らない味でした。
6枚目:
初台の丸亀製麺”とろ玉うどん”です。
相変わらず美味しいうどんです♪
7枚目:
豊洲の餃子の福包”焼き餃子、水餃子”です。
焼き餃子はニラニンニクが効いて美味しいです。
水餃子はニラニンニクを抜いた方が美味しかったです。
単品が安くて290円とか230円とか安くて
ちょっと飲みに行くにはバッチグーなお店です。
焼き餃子だけでなく、釜玉うどんもオススメです♪
8枚目:
初台の山楽旅館”生姜焼き定食”です。
本当に、初台?って感じのお店です。
田舎のおばあちゃん家でのんびりしているかのような
錯覚を受けちゃったりします。
生姜焼きはイマイチ・・・焼き魚系の方が美味しそう♪
======
麺屋海神
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13045287/
エスタシオン カフェ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13014168/
太陽のトマト麺 豊洲支店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1313/A131307/13050972/
サントゥール
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13013514/
肉そば家 笑梟
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13115476/
釜揚げ讃岐うどん 丸亀製麺 東京オペラシティ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131807/13114265/
餃子の福包
http://r.tabelog.com/tokyo/A1313/A131307/13025614/
山楽旅館
http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131807/13006911/
2010年11月19日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
FLOWER Fes 2025
FLOWER Fes 2025です。 (3月の話なのですが・・・)GREEN×EXPO 2027に向けた2年前イベントとしての FLOWER Fes 2025(フラワーフェス2025)に行ってきました。 場所は旧上瀬谷通信施設跡地(GREEN×EXPO 2027 開催予定地)です...

人気の投稿
-
政府備蓄米です。 珍しく世間の流れに乗っておこうと思って アイリスオーヤマさんで政府備蓄米の売り出しがあったので 応募して購入してみました。 お値段はWebのままですが5kg x2袋で\4,320(税込み、送料無料)でした。 早速届いたので炊いてみたのですが・・・。 ※※※まず最...
-
升本のお弁当 です。 ちょ~豪華。 美味しく食べちゃいました♪ #いつかの御飯 #弁当 #Lunch #亀戸 #升本 #美味しい #すき焼き #牛 #大根 #写真 #photo #photooftheday #おうち時間を工夫で楽しく #習慣にしていること ====== 亀戸 升...
-
下町の焼肉屋 深川 壱番亭 です。 ひとり焼肉行ってみました。。。(昔から行ってるか) 焼肉美味しい。スープも美味しい。 #いつかの御飯 #壱番亭 #深川 #焼肉 #下町 #豊洲 #Toyosu #lunch #ランチ #豊洲ランチ #写真 #photo #photoofthed...
0 件のコメント:
コメントを投稿