2011年8月9日火曜日
大菩薩嶺(リベンジのリベンジしなきゃ)
ちょっとそこまで登山ってことで登山に行ってきました。
今回は大菩薩嶺です。
大菩薩嶺は前回ガスに覆われてて眺望が悪かったのでリベンジです。
今回も素敵なお二人様とご一緒です。
前日仕事で終電で帰ってきて準備もしてないのに1時間前に起床っ!
準備もしてなくて遅刻するかと思った。。。アブナイアブナイ。
新宿から特急あずさで塩山駅へ
日曜日の特急あずさは混み過ぎです、なーんと新宿駅で既に座る場所無いし。
特急あずさに乗る場合には注意が必要です。
特急で座れないのは久し振りでした。
朝方は雨の予報で昼からは晴れ・・・
のはずだったんですが、なーんと大菩薩峠まで登ると
ガスっとるがなぁぁぁ、ガガーン。
そんなわけで、リベンジどころか返り討ちにあっちゃいました(泣)
2度あることは3度あるといいます
っが、次回は3度目の正直ってことで次回は富士山を見るんだー♪
大菩薩峠からは富士山、南アルプス、八ヶ岳、奥多摩の山々が見えるらしい・・・
ってじぇんじぇん見えーん。
景色もガスって見えなかったんですが、大菩薩峠で雷雨にあってしまいました。
山で雷って命に関わるので気を付けなきゃいけないんですが、
幸いにも峠の山荘と途中の山小屋にひなーん。
雨が小雨になったころにはガスが流されて綺麗な景色が♪
※それでも遠くの山々は見えませんでした、しくしく。
今回のコース:
塩山駅→ゲート→ロッヂ長兵衛→福ちゃん荘→大菩薩峠→雷岩→大菩薩嶺
→雷岩→唐松尾根→福ちゃん荘→ロッヂ長兵衛→仙石平→大菩薩の湯→塩山駅
合計約:20km
※早く温泉に行きたくてロッヂ長兵衛から車道へ
なーんと、くねくね10km近くありました・・・まぢっすか。。。
っというわけで、
次回はリベンジのリベンジで3度目の正直で素敵な眺望を狙いますよ♪
======
大菩薩嶺
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%8F%A9%E8%96%A9%E5%B6%BA
大菩薩の湯
http://www.daibosatsunoyu.com/
前回登山
http://arakure-blog.blogspot.com/2011/05/blog-post_05.html
Webアルバム
https://picasaweb.google.com/tomomichi.arakuni/_20110807
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
とんちゃん
とんちゃんです。 渋谷店に行ってきました。 個人的には 本店(混み過ぎで・・・)、五反田店(おススメ)の次に 渋谷店(研修後とかちょっと早い時間からやってる)、池袋店が好きかな。 うっかり小皿が出てくる(お代わりも出来る)こと忘れて注文してしまった。 サムギョプサルとサンチョ...

人気の投稿
-
PASTAVOLAです。 何故か月島のもんじゃストリートでイタリアンです。 パスタもお肉もうまうま。。。 明るくて素敵なお店です。 #いつかの御飯 #月島 #Tsukishima #もんじゃ #もんじゃストリート #イタリアン #pasta #パスタ #PASTAVOLA #パス...
-
博多長浜 カウンターアタックです。 前回、時間の都合で行けなかったのですが、 満を持して行ってきました。 ザ・長浜豚骨って感じのラーメンでした。 #いつかの御飯 #カウンターアタック #博多長浜 #ラーメン #らーめん #ramen #らぁ麺 #豚骨 #替玉 #横浜 #Yokoh...
-
掃除機です。 今年は電化製品が壊れる。 と言っても電化製品も消耗品なわけで・・・。 前回と同じ部分かいっ。 (とは言いつつも片方だけ) 軽くて使い勝手がイイ感じなので持ち手のところだけを 探してみたら生産終了だけど部品はまだ世の中にあるようなので 引き続きお世話になります。 #P...
0 件のコメント:
コメントを投稿