突然の告白ですが、、、
ここ数年テントのメンテナンスをしておらず、
雲も多く太陽が直接当たらない日を狙って、
恐怖に慄きながらテントを庭に張ってみました。
新型が発売されてて旧ステラリッジ2という
名前になっちゃっているのも時代の流れでしょうか。
残念ながら新しくフライとか買えない感じ?なのかな。
寝袋とスリーピングマットとピローと共に・・・ベンチレーションの窓からの空が綺麗。
うーん、
四隅のシームレステープが剥がれ気味だけど
他は大丈夫にみえそうって事で、結果的(どーいう事?)に一晩寝てみました。
結論、体中が痛い・・・(芝生+マットで柔らかかったんだけど何故?)
#mont-bell #モンベル #ステラリッジ #ステラリッジ2 #旧ステラリッジ2 #テント #アウトドア #スリーピングマット #UL #パッド #ピロー #シェラフ #寝袋 #ベンチレーション #山用 #アウトドア
======
ステラリッジ
https://www.montbell.jp/generalpage/disp.php?id=396
2019年9月30日月曜日
2019年9月26日木曜日
”あの味”モニター募集!
発売前にトライ!って事で、
ラクビーじゃないけどトラーイ!
ってなんじゃらほい。
SUNTORYさんの”あの味”モニター募集!に当選したYO!
味は・・・せっかくなので皆さん飲んでみて下さい。
発売は缶に刻印されてるけど 2019年10月8日発売 らしい。
#あ #あの味だ #キャンペーン #ほろよい部 #モニター #ハピクルサワー #SUNTORY
#チューハイ #試飲缶 #非売品 #W
======
”あの味”モニター募集!
https://ssl1.suntory.co.jp/apl/btcr/cp/CSUNK1909021/form
ラクビーじゃないけどトラーイ!
ってなんじゃらほい。
SUNTORYさんの”あの味”モニター募集!に当選したYO!
味は・・・せっかくなので皆さん飲んでみて下さい。
発売は缶に刻印されてるけど 2019年10月8日発売 らしい。
#あ #あの味だ #キャンペーン #ほろよい部 #モニター #ハピクルサワー #SUNTORY
#チューハイ #試飲缶 #非売品 #W
======
”あの味”モニター募集!
https://ssl1.suntory.co.jp/apl/btcr/cp/CSUNK1909021/form
2019年9月24日火曜日
道志の湯
ちょっとそこまで?温泉って事で
山梨県道志村の道志の湯に行って来ました。
実は道志村って横浜の水源になっているところなんですよ。
知ってました?(知ったかぶり)
って事(どーいう事?)で、横浜市民優待サービスが受けられます(知ったかぶり)。
温泉だけ行くのも良いのですがせっかくなので
道の駅の道の駅どうしも立ち寄ってきちゃいました。
お昼過ぎに到着したのですが野菜等は既に売っておらず・・・
食べ物目当てならやっぱり朝ですね。
現在、20周年イベントを開催してるので是非行ってみて下さい。
東京オリンピックで自転車競技ロードレースのコースに決定したみたいです。
絶対自転車で走りたく無い道・・・
ってな感じで前置きが長くなってしまったんですが、
道志の湯です。
入口で横浜市民優待で割引してもらって、
会社福利厚生のパッケージでお水(はまっ子どうし The Water)をもらって入湯へ。
てっきり①、②の両方かと思ったけど一方のみで初めて役に立った会社福利厚生。
お湯の成分はHPから確認いただければ良いので割愛しますが、
#自転車競技 #横浜市民優待 #BenefitStastion
======
道志の湯
http://www.doshinoyu.jp/
道志村観光協会よ横浜市民優待サービス
http://doshi-kanko.com/yokohama_yutai/
道の駅どうし
http://michieki-r413.com/
Benefit Station
https://bs.benefit-one.co.jp/bs/pages/bs/top/top.faces
山梨県道志村の道志の湯に行って来ました。
実は道志村って横浜の水源になっているところなんですよ。
知ってました?(知ったかぶり)
って事(どーいう事?)で、横浜市民優待サービスが受けられます(知ったかぶり)。
温泉だけ行くのも良いのですがせっかくなので
道の駅の道の駅どうしも立ち寄ってきちゃいました。
お昼過ぎに到着したのですが野菜等は既に売っておらず・・・
食べ物目当てならやっぱり朝ですね。
現在、20周年イベントを開催してるので是非行ってみて下さい。
東京オリンピックで自転車競技ロードレースのコースに決定したみたいです。
絶対自転車で走りたく無い道・・・
ってな感じで前置きが長くなってしまったんですが、
道志の湯です。
入口で横浜市民優待で割引してもらって、
会社福利厚生のパッケージでお水(はまっ子どうし The Water)をもらって入湯へ。
てっきり①、②の両方かと思ったけど一方のみで初めて役に立った会社福利厚生。
お湯の成分はHPから確認いただければ良いので割愛しますが、
お湯はお肌がすべすべになる感じで温めです。
人も少なくイイ感じでしたが時間帯によっては混むらしいのでご注意を。
都心だと小さな子供はおむつとれるまで湯船に入れないのですが、
こちらは大丈夫です。
#山梨県 #道志村 #道志の湯 #はまっ子どうしTheWater #東京オリンピック#自転車競技 #横浜市民優待 #BenefitStastion
======
道志の湯
http://www.doshinoyu.jp/
道志村観光協会よ横浜市民優待サービス
http://doshi-kanko.com/yokohama_yutai/
道の駅どうし
http://michieki-r413.com/
Benefit Station
https://bs.benefit-one.co.jp/bs/pages/bs/top/top.faces
2019年9月21日土曜日
いつかの御飯。
いつかの御飯。です。
ちょいとお昼過ぎに打ち合わせで外に行く事が多かったのでお店散策。
写真は昼からでは御座いませぬ・・・
北海道のフルーツビールのPeach White Aleです。
1枚目:
新御茶ノ水、ゆきふじ”紅湯麺(フォンタンメン)”です。
和と東南アジアの融合で美味しいなコレ。
麺はコシと味がしっかりしててイイと思ったら浅草開花楼ですね。
チャーシューも低温調理?している気がしてますが美味しい。
何か絶対、他のメニューも美味しい気がするので次回は中華そばか鶏白湯ですね。
おススメのお店です。
2枚目:
新御茶ノ水、かつ屋”上ロースかつ定食”です。
ちょいと脂身多めでとろける感じだけどそろそろ赤身の方が好みになってきた。
お昼時期だったからかもしれないけどこんがり揚げ過ぎな感じ。
サービス定食ならコスパもイイ感じ。
3枚目:
有楽町、肉xクラフトビール 有楽町SORAバルです。
フルーツビール確かに美味しいかも~。
個人的にお肉は美味しかったですが、デザートはイマイチかも。
#新御茶ノ水 #御茶ノ水 #有楽町 #ゆきふじ #紅湯麺 #フルーツビール #上ロースかつ
#肉クラフトビール有楽町SORAバル
======
フルーツビール 北海道麦酒醸造株式会社
http://hokkaidobeer.com/product/fruitbeer/
ゆきふじ
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13192822/
とんかつ専門店かつ屋
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13077854/
肉xクラフトビール 有楽町SORAバル
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13189513/
ちょいとお昼過ぎに打ち合わせで外に行く事が多かったのでお店散策。
写真は昼からでは御座いませぬ・・・
北海道のフルーツビールのPeach White Aleです。
1枚目:
新御茶ノ水、ゆきふじ”紅湯麺(フォンタンメン)”です。
和と東南アジアの融合で美味しいなコレ。
麺はコシと味がしっかりしててイイと思ったら浅草開花楼ですね。
チャーシューも低温調理?している気がしてますが美味しい。
何か絶対、他のメニューも美味しい気がするので次回は中華そばか鶏白湯ですね。
おススメのお店です。
2枚目:
新御茶ノ水、かつ屋”上ロースかつ定食”です。
ちょいと脂身多めでとろける感じだけどそろそろ赤身の方が好みになってきた。
お昼時期だったからかもしれないけどこんがり揚げ過ぎな感じ。
サービス定食ならコスパもイイ感じ。
3枚目:
有楽町、肉xクラフトビール 有楽町SORAバルです。
フルーツビール確かに美味しいかも~。
個人的にお肉は美味しかったですが、デザートはイマイチかも。
#新御茶ノ水 #御茶ノ水 #有楽町 #ゆきふじ #紅湯麺 #フルーツビール #上ロースかつ
#肉クラフトビール有楽町SORAバル
======
フルーツビール 北海道麦酒醸造株式会社
http://hokkaidobeer.com/product/fruitbeer/
ゆきふじ
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13192822/
とんかつ専門店かつ屋
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13077854/
肉xクラフトビール 有楽町SORAバル
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13189513/
いつかの場所。
いつかの場所。です。
(川端康成雪国風に言うと)
日比谷駅の地下鉄出口から上がると食のパラダイスであった。
なーんて、ちょ~残念ながら食べて無いんですけど。
日比谷公園の広場から噴水まで全部使っているので
座席もたくさんあっていいかも。
ステージがある通路とかに席取っちゃうと料理まで遠いけど。
Instagramの募集前提がレベル高過ぎる。
「笑顔」が素晴らしかったお客様にプレゼントって無理っす。
※誰か他の人の笑顔で応募すれば良いという噂もあるけど・・・
#JAPANFOODPARK2019 #ジャパンフードパーク2019 #日比谷公園 #ラーメン #和牛
#唐揚げ #クラフトビール #WAGYU #Hibiya
======
JAPAN FOOD PARK in Hibiya Park
http://japanfoodpark.com/
(川端康成雪国風に言うと)
日比谷駅の地下鉄出口から上がると食のパラダイスであった。
なーんて、ちょ~残念ながら食べて無いんですけど。
日比谷公園の広場から噴水まで全部使っているので
座席もたくさんあっていいかも。
ステージがある通路とかに席取っちゃうと料理まで遠いけど。
Instagramの募集前提がレベル高過ぎる。
「笑顔」が素晴らしかったお客様にプレゼントって無理っす。
※誰か他の人の笑顔で応募すれば良いという噂もあるけど・・・
#JAPANFOODPARK2019 #ジャパンフードパーク2019 #日比谷公園 #ラーメン #和牛
#唐揚げ #クラフトビール #WAGYU #Hibiya
======
JAPAN FOOD PARK in Hibiya Park
http://japanfoodpark.com/
2019年9月15日日曜日
いつかの御飯。
いつかの御飯。です。
な~んか久々のいつかの御飯。な気がしますね。
珍しく?色んな場所で。
1枚目:
新富町、Moegi Kuriyaです。
普段新富町って行かないですが壮行会で行って来ました。
美味しそうなお店多そうで、美味しい。お肉とピザとイカ墨リゾットとデザート美味し。
人の混み具合も含めておススメのお店。
2枚目:
東京駅、とんかつ 寿々木”ロースかつ”ランチです。
美味しいけどちょっち脂身多しだな(ロース食べといて言うなYO!)。
美味しいので空いている時はおススメのお店です。
お昼時は激込みなので注意です。
3枚目:
豊洲駅、カウカウです。
ハワイアンな感じに浸りたい時はここで1杯~。
永利だけじゃなく30分1杯勝負でどうすかね・・・
何年越し?ずっと横目に見ながら初めて入っちゃいました。
4枚目:
横浜、IKEA・RESTAURANT 港北です。
毎回、BRANCHという言い訳のもとたくさん食べちゃう。
5枚目:
銀座一丁目、香味徳”つけめん”です。
つけめんにしたのはお腹が空いていたから・・・ただそれだけの事。
つけめんも牛骨スープと魚介(+魚粉)のダブルスープで深い味。
牛骨と言えば学生時代(最寄駅に1件あった)に食べて以来久々に食べました。
美味しかったので今度は牛骨ラーメンにしようっと。
おススメのお店です。
#MoegiKuriya #新富町 #寿々木 #東京駅 #カウカウ #豊洲駅 #IKEA港北 #横浜
#銀座 #京橋 #銀座一丁目 #香味徳
======
Moegi Kuriya
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13020167/
とんかつ 寿々木
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13155684/
カウカウ
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131307/13137347/
IKEA・RESTAURANT 港北
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140203/14004799/
香味徳
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13112492/
な~んか久々のいつかの御飯。な気がしますね。
珍しく?色んな場所で。
1枚目:
新富町、Moegi Kuriyaです。
普段新富町って行かないですが壮行会で行って来ました。
美味しそうなお店多そうで、美味しい。お肉とピザとイカ墨リゾットとデザート美味し。
人の混み具合も含めておススメのお店。
2枚目:
東京駅、とんかつ 寿々木”ロースかつ”ランチです。
美味しいけどちょっち脂身多しだな(ロース食べといて言うなYO!)。
美味しいので空いている時はおススメのお店です。
お昼時は激込みなので注意です。
3枚目:
豊洲駅、カウカウです。
ハワイアンな感じに浸りたい時はここで1杯~。
永利だけじゃなく30分1杯勝負でどうすかね・・・
何年越し?ずっと横目に見ながら初めて入っちゃいました。
4枚目:
毎回、BRANCHという言い訳のもとたくさん食べちゃう。
銀座一丁目、香味徳”つけめん”です。
つけめんにしたのはお腹が空いていたから・・・ただそれだけの事。
つけめんも牛骨スープと魚介(+魚粉)のダブルスープで深い味。
牛骨と言えば学生時代(最寄駅に1件あった)に食べて以来久々に食べました。
美味しかったので今度は牛骨ラーメンにしようっと。
おススメのお店です。
#MoegiKuriya #新富町 #寿々木 #東京駅 #カウカウ #豊洲駅 #IKEA港北 #横浜
#銀座 #京橋 #銀座一丁目 #香味徳
======
Moegi Kuriya
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13020167/
とんかつ 寿々木
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13155684/
カウカウ
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131307/13137347/
IKEA・RESTAURANT 港北
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140203/14004799/
香味徳
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13112492/
登録:
投稿 (Atom)
注目の投稿
MOW PRIME ~バタークッキー&クリームチーズ
MOW PRIME ~バタークッキー&クリームチーズです。 むむ、クリームチーズとバタークッキーがイイ感じで濃厚なマリアージュ。 コクのあるなめらかな舌触りで、濃厚好きは見掛けたらどうぞ~。 #アイス #ice #MOW #MOWPRIME #モウプライム #森永乳業 #...

人気の投稿
-
令和6年確定申告です。 毎年恒例の締め切り前に完了しました。 ちょっと仕事で忙しい中ツラいっすね。 って思いながらもポチポチっと。 毎年書くところは決まっていたり、 データ(xml)をアップロードして登録出来るようになっているので 大分楽になりましたよね。 ふるさと納税もデータ(...
-
Asiana Bistro BBQです。 みんなでふらりと立ち寄ったアジアンテイストなこのお店。 何より一番美味しかったのは焼きパイナップルです。 甘くて美味しかった。 #いつかの御飯 #toranomon #虎ノ門 #ビストロ #Bstro #Asian #BBQ #肉 #焼き...
-
麺屋ひょっとこ 交通会館店です。 何年振りかひょっとこです。 すっきりしたスープに柚子がアクセント。 有楽町駅周辺だと一番好き。 お昼は結構並んでいるので注意が必要かなと言いつつお昼に行っちゃう。 #いつかの御飯 #麺屋 #ひょっとこ #有楽町 #ラーメン #柚子 #ramen...