今週の一冊目はこちらです。
”ビジネスパーソンのための話し方入門”です。
感想の中にも書いてますが、相手に説明することが
上手じゃないです。
そんな思いから手にとって見ました。
※ブックオフで100円だったからじゃないです!?
書いてある内容は”ふんふん”うなずける内容で
その通りだと思いました。
この本でよいなと思うところは、話し方について
述べている本ですが、常に相手への気遣いを忘れないように!
と主張しているところです。
どんな場面(クレーム、ごめんなさい)でも相手への気遣いを
忘れないで話すことが相手と話すために大切だし、
必要なことだなと感じました♪
======ここから感想======
相手と話すこと、相手に説明することが
苦手なのでこの本を手にとって見ました。
内容は新人研修で語られるような内容が多く、
深みは感じられませんでした。
ただ、全体として筆者が述べているのは
言葉使いも大切だが、”思いやり”や
”相手を思う気持ち”が非常に重要ですよと
伝えていることはその通りだと思います。
やっぱり、実際に話す場面を増やしていくことが
上達への一番の道かなと。
============
======
ビジネスパーソンのための話し方入門
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532110831
2008年12月20日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
お好み焼 千草
お好み焼 千草です。 名物千草焼きをお願いしたところ丁寧に作ってもらえました。 お好み焼きとか焼きそばとか目の前の鉄板で作ってもらって食べるの好きです。 アツアツでうま~です。 #いつかの御飯 #天神筋六丁目 #大阪 #Osaka #千草 #お好み焼き #鉄板焼き #名物 #商店...
人気の投稿
-
ツタンカーメンです。 有楽町フォーラムの一角にある不思議な店名のお店・・・。 入ってみてびっくり、ショーしてる。 まさかこんなタイミングでお店に入るなんて、 とっても注文しにくい雰囲気(笑) そしてJUJUさんのコンサートしてるっぽくて周辺に人多し。 お蕎麦自体はコシがある感じで...
-
かき揚げそば 吉利庵です。 ここのところ品川多めだったので朝早めの立ち食い蕎麦。 店名にあるかき揚げ入れなかったなぁ・・・ 次はかき揚げ入れよう。 #いつかの御飯 #品川 #Shinagawa #かき揚げ蕎麦 #吉利庵 #蕎麦 #そば #ソバ #写真 #photo #photoo...
-
DA BOCCAです。 豊洲に新しくできたセイルパークビルです。 テラス席もあって涼しくなってくるといいかも。 ワンちゃんとお子さん多し。。。 #いつかの御飯 #イタリアン #Pizzeria #DABOCCA #pizza #ピザ #パスタ #石窯 #豊洲 #Toyosu #豊...
0 件のコメント:
コメントを投稿