今週の2冊目は ”コンサルタントの質問力” です。
実は相変わらず論理的に物事を表現するのは苦手なんです。
っというわけで、質問力から入ろうかと。
論理的に質問するためにはどうしたらいいかーって
いつも考えていて、見付けた本です(いつも考えているわけ無いですけど)。
ここから感想です。
======
コンサルタントだけでは無くビジネスパーソンに
求められる質問力を下記3点に分類し、説明しています。
・仮説力
・本質力
・シナリオ力
実際に仕事ができると思われている人は、
自然と整理、実践している内容だと思います。
目新しい内容というわけではないですが、
整理されているため、納得できることが多いです。
身に付けたい能力のひとつです。
インタビュー、ヒアリング時の相手の心中、
周りの空気を読むようなプロの技術は
一朝一夕には身に付けることはできないが、
小さな題目から大きな題目まで様々な場面で
ヒアリングする事が多いため参考にさせてもらいます。
是非とも身に付けたい能力です。
======
さて、何から身に付けていこうかな・・・
日々精進。。。
======
コンサルタントの質問力 できる人の隠れたマインド&スキル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569696902/
2008年12月14日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
お好み焼 千草
お好み焼 千草です。 名物千草焼きをお願いしたところ丁寧に作ってもらえました。 お好み焼きとか焼きそばとか目の前の鉄板で作ってもらって食べるの好きです。 アツアツでうま~です。 #いつかの御飯 #天神筋六丁目 #大阪 #Osaka #千草 #お好み焼き #鉄板焼き #名物 #商店...
人気の投稿
-
ツタンカーメンです。 有楽町フォーラムの一角にある不思議な店名のお店・・・。 入ってみてびっくり、ショーしてる。 まさかこんなタイミングでお店に入るなんて、 とっても注文しにくい雰囲気(笑) そしてJUJUさんのコンサートしてるっぽくて周辺に人多し。 お蕎麦自体はコシがある感じで...
-
かき揚げそば 吉利庵です。 ここのところ品川多めだったので朝早めの立ち食い蕎麦。 店名にあるかき揚げ入れなかったなぁ・・・ 次はかき揚げ入れよう。 #いつかの御飯 #品川 #Shinagawa #かき揚げ蕎麦 #吉利庵 #蕎麦 #そば #ソバ #写真 #photo #photoo...
-
DA BOCCAです。 豊洲に新しくできたセイルパークビルです。 テラス席もあって涼しくなってくるといいかも。 ワンちゃんとお子さん多し。。。 #いつかの御飯 #イタリアン #Pizzeria #DABOCCA #pizza #ピザ #パスタ #石窯 #豊洲 #Toyosu #豊...
0 件のコメント:
コメントを投稿