サーバ/インフラを支える技術というフレーズに引かれて
買って読んでみました。
本の感想としては
======
サーバ/インフラを支える技術です。
内容については”はてな”の基盤サービスを
提供するインフラ技術について記述されています。
費用を惜しまないようなシステムではなく、
OSSで構築する人には非常に興味深い本で、
時間があればこの本を参考に色んな技術を
試してみたくなる本です。
======
何ですけど、仕事にはじぇんじぇん役に立たない感じです。
ミッションクリティカルなシステム構築するシステムでは
ロードバランサーにお金を惜しまないだろうし、
台数も多くUltraMonkeyなんて実績も少なく入れられない・・・
(っとお客様にこの間言われたばかりですが、何か?)
実際に自分で構築するにはいい本なので、時間がある時に
ゆっくり構築してみます。
OSSが好きじゃない人には読む意味は無いかもしれません。
そんな1冊でした。
======
[24時間365日]
サーバ/インフラを支える技術 ~スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省力運用
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774135666
2008年12月12日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
お好み焼 千草
お好み焼 千草です。 名物千草焼きをお願いしたところ丁寧に作ってもらえました。 お好み焼きとか焼きそばとか目の前の鉄板で作ってもらって食べるの好きです。 アツアツでうま~です。 #いつかの御飯 #天神筋六丁目 #大阪 #Osaka #千草 #お好み焼き #鉄板焼き #名物 #商店...
人気の投稿
-
かき揚げそば 吉利庵です。 ここのところ品川多めだったので朝早めの立ち食い蕎麦。 店名にあるかき揚げ入れなかったなぁ・・・ 次はかき揚げ入れよう。 #いつかの御飯 #品川 #Shinagawa #かき揚げ蕎麦 #吉利庵 #蕎麦 #そば #ソバ #写真 #photo #photoo...
-
ツタンカーメンです。 有楽町フォーラムの一角にある不思議な店名のお店・・・。 入ってみてびっくり、ショーしてる。 まさかこんなタイミングでお店に入るなんて、 とっても注文しにくい雰囲気(笑) そしてJUJUさんのコンサートしてるっぽくて周辺に人多し。 お蕎麦自体はコシがある感じで...
-
DA BOCCAです。 豊洲に新しくできたセイルパークビルです。 テラス席もあって涼しくなってくるといいかも。 ワンちゃんとお子さん多し。。。 #いつかの御飯 #イタリアン #Pizzeria #DABOCCA #pizza #ピザ #パスタ #石窯 #豊洲 #Toyosu #豊...
0 件のコメント:
コメントを投稿