2011年8月31日水曜日
いつかの御飯。
いつかの御飯。です。
最近、新しいお店に行ってないなぁ。
開拓せねば♪
1枚目:
新宿、五ノ神製作所の”海老つけ麺”です。
一言で言うなら”海老”。
二言で言うなら”海老海老”。
三言で言うなら・・・もうええっちゅうねん。
っというわけで海老です!
お店の面構えからして海老ですから。
ボリューム満点なので食べた後のお腹具合には
注意が必要です♪
2枚目:
月島、もんじゃ近どう 本店の”明太子もんじゃ”です。
もんじゃって美味しい~♪
毎日はいいけど、たま~に食べたくなります。
隣接に3号店まであってどこかわからんかった・・・
3枚目:
南池袋、ペッパーランチの”サービスステーキ”です。
一言で言うと”肉”。たまには美味しいです。
お肉の大きさと鉄板の熱って合ってるのかなぁ・・・
かなーり、レアだった。
======
五ノ神製作所
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13120708/
もんじゃ近どう 本店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13012771/
ペッパーランチ 南池袋店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13045707/
2011年8月29日月曜日
ゲリラ豪雨(リベンジ?)・・・
ゲリラ豪雨(リベンジ)です。
いや~、すごい豪雨でした。
わざわざゲリラ豪雨はリベンジしなくても良いのに・・・
物凄い雷雨だったので仕事の合間に外に出てみると、
またしても池が出来てました。
そろそろ池にして鯉とか入れちゃ駄目ですか?(笑)
======
前回のゲリラ豪雨・・・
http://arakure-blog.blogspot.com/2011/08/blog-post_3359.html
2011年8月21日日曜日
久し振りにのんびりと・・・
部屋の掃除をしてみました♪
ものすっげー、いらないものがあるんですけど・・・
シンプルシリーズを読んで視点が変わったから?
いやいや、ただ単に捨てるのめんどくさくて
放置してただけです(苦笑)
掃除後、ご褒美に梨(みずみずしくて美味しい♪)と
ドリップコーヒーとカフェオレで乾杯♪
一目惚れした牛乳・・・って牛乳(乳飲料甘め)じゃないし。
白の入れ物が多い中黒で目立つヤツ。
製品名も”コーヒーのために作ったMILK”だって。。。
いつもカフェオレにする時は濃い目の牛乳を使うんだけど
これも合うかも、ちょっとお値段高めですけどね。
======
STARBUCKS ガゼボ ブレンド
http://store.starbucks.co.jp/coffee/beans/4524785100411/
ものすっげー、いらないものがあるんですけど・・・
シンプルシリーズを読んで視点が変わったから?
いやいや、ただ単に捨てるのめんどくさくて
放置してただけです(苦笑)
掃除後、ご褒美に梨(みずみずしくて美味しい♪)と
ドリップコーヒーとカフェオレで乾杯♪
一目惚れした牛乳・・・って牛乳(乳飲料甘め)じゃないし。
白の入れ物が多い中黒で目立つヤツ。
製品名も”コーヒーのために作ったMILK”だって。。。
いつもカフェオレにする時は濃い目の牛乳を使うんだけど
これも合うかも、ちょっとお値段高めですけどね。
======
STARBUCKS ガゼボ ブレンド
http://store.starbucks.co.jp/coffee/beans/4524785100411/
2011年8月20日土曜日
白山
ちょっとそこまで登山ってことで登山に行ってきました。
ちょっとじゃなくなっている気がしますね♪
実家に帰るおまけ?メイン?に白山登山です。
今回は一人で行ってきました。
室堂に泊まるので1泊2日コースです。
マイカー規制がかかっていて、一之瀬まで車で行って
シャトルバスに乗り換えです。
白山は登山道が整備されているので登りやすいのですが、
久々に山登りって感じで最初から急坂の観光新道から登っちゃいました。
問題が発生したのは観光新道の途中・・・なーんと、またしても雨ですよ。
ここ三回連続雨なんて完全に雨男じゃないですか。
しかも、2000m級の景色が良い山の時に限って・・・
そんなわけで二日間とも雨と霧に悩まされた登山でした。
せっかく素敵な山に登ったのに晴れてくれないとは。
白山は花畑も多いので花の写真をたくさん撮っちゃいました♪
っということで、
来年も夏に帰省した時は白山に登ろうと心に誓いました(笑)
一人で登ったので写真が多め、霧で景色が良くないのでお花ばかり♪
ちょっとじゃなくなっている気がしますね♪
実家に帰るおまけ?メイン?に白山登山です。
今回は一人で行ってきました。
室堂に泊まるので1泊2日コースです。
マイカー規制がかかっていて、一之瀬まで車で行って
シャトルバスに乗り換えです。
白山は登山道が整備されているので登りやすいのですが、
久々に山登りって感じで最初から急坂の観光新道から登っちゃいました。
問題が発生したのは観光新道の途中・・・なーんと、またしても雨ですよ。
ここ三回連続雨なんて完全に雨男じゃないですか。
しかも、2000m級の景色が良い山の時に限って・・・
そんなわけで二日間とも雨と霧に悩まされた登山でした。
せっかく素敵な山に登ったのに晴れてくれないとは。
白山は花畑も多いので花の写真をたくさん撮っちゃいました♪
っということで、
来年も夏に帰省した時は白山に登ろうと心に誓いました(笑)
一人で登ったので写真が多め、霧で景色が良くないのでお花ばかり♪
今回のコース
8/15(月)
車で一ノ瀬→バスで別当出合→別当坂分岐→観光新道→殿ヶ池避難小屋
→お昼ご飯→黒ボコ岩→室道
8/16(火)
室道→御前峰→千蛇ヶ池→お花畑→室道→エコーライン→甚之助避難小屋
→砂防新道→別当覗→別当出合→バスで一ノ瀬→バスでJR金沢駅
======
白山
http://
Webアルバム
https:/
登録:
投稿 (Atom)
注目の投稿
とんちゃん
とんちゃんです。 渋谷店に行ってきました。 個人的には 本店(混み過ぎで・・・)、五反田店(おススメ)の次に 渋谷店(研修後とかちょっと早い時間からやってる)、池袋店が好きかな。 うっかり小皿が出てくる(お代わりも出来る)こと忘れて注文してしまった。 サムギョプサルとサンチョ...

人気の投稿
-
PASTAVOLAです。 何故か月島のもんじゃストリートでイタリアンです。 パスタもお肉もうまうま。。。 明るくて素敵なお店です。 #いつかの御飯 #月島 #Tsukishima #もんじゃ #もんじゃストリート #イタリアン #pasta #パスタ #PASTAVOLA #パス...
-
鴨そば さわ田です。 久々の濃厚スープのガツンとくる感じのスープで 美味しい&表面の油でアツアツです。 鴨の胴ガラと大山どりの濃厚鶏清湯スープとの事で 安心できる美味しいスープに仕上げるため化学調味料も 使用されてないとの事です。 麺は全粒粉中細麺でスープに絡むのとのど越しがバッ...
-
博多長浜 カウンターアタックです。 前回、時間の都合で行けなかったのですが、 満を持して行ってきました。 ザ・長浜豚骨って感じのラーメンでした。 #いつかの御飯 #カウンターアタック #博多長浜 #ラーメン #らーめん #ramen #らぁ麺 #豚骨 #替玉 #横浜 #Yokoh...