2018年7月15日日曜日

ちいさな事件。

ちいさな事件。です。
買ったばかりのHARIO急須が・・・

え~、半年くらいで2個くらい壊れてるんですけど。
しかも、この割れ方なじぇ、、、
※壊れたといっても前回は違う型だったけど。
個人的に本当は陶器の急須がいいんですけど、
割れちゃったりしたら寂しいのでガラスのを使ってます。
この急須、サイズも量も形も丁度良いんですよね。
中のフィルタも目が細かくてイイ♪
お茶を注ぐ時も片手で蓋を閉じるとどんなに勢いよく注いでも
茶葉が出ないし。

っという事(どーいう事?)でもう一個購入しちゃいました。
やっぱりお茶は茶葉から入れたのが美味しい♪
なんだかんだ言って茶葉から入れると勿体ないので3杯
(1杯目はそのまま、2杯目は冷やして、3杯目はミルクティ)
くらい入れちゃいます。
お湯の温度と茶葉に湯があたる時間がそれなりなら
美味しく飲めちゃいます。
とは言え、3杯目は薄くなっちゃうのでミルク任せになっちゃいますけどね。
結構、エアコンの下で飲むホットミルクティもいいもんです(誰?)。

個人的にはほうじ茶がイイ。
丸八製茶場の献上加賀棒茶とかいいよね~。
丸八製茶場の加賀棒茶は色んな種類があるので
金沢に行った時にみてみるのがオススメ。
っといいつつオンラインショップみてみるとラインナップが
変わっているかも。

StarbucksがJAPAN WONDER PROJECTで”加賀 棒ほうじ茶 フラペチーノ”を
販売したおかげで加賀棒茶が大人気らしいですよ。。。
そろそろ終わりみたいなので1度は飲んどきたい。


そう言えば、ふと思ったのだが入れて水に入れておけば
水出し茶も出来るのか・・・(水出し珈琲は作るのに今更?)
前の晩にハーブとか入れて水出しハーブウォ~タ~とか良さそう。
=======
加賀棒茶 丸八製茶場
http://www.kagaboucha.co.jp/



0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

ねぎし

ねぎしです。 毎回久し振り?に食べた牛タンは美味しかった。。。 有楽町と東京駅間のガード下に並んでいるお店です。 場所柄?お洒落な店内です。 このエリアのガード下はお洒落な感じになってるんですよね。 #いつかの御飯 #ねぎし #牛タン #有楽町 #ガード下 #麦めし #とろろ #...

人気の投稿