2018年7月20日金曜日

いつかの御飯。

いつかの御飯。です。
遠出していないので近場多し。

1枚目:
横浜、田所商店”北海道 味噌漬け炙りチャーシュー麺”です。
味噌専門店で北海道(濃口)、信州(やや濃口)、九州麦(甘口)から選択で
オーソドックスに北海道を選択。
ラーメンにフライドポテトって初めてなんですけど・・・
チャーシューが食べ応えあり過ぎでお腹いっぱいに。。。
(もぅ次郎とか無理っすね。)
フライドポテトも味噌のスープと合って普通に食べられました。
ちなみに、(買って)持ち帰り用の味噌は12種類くらい?かな全国各地の
味噌が置いてあったので味噌好きな人は買って帰っても良いかも。
2枚目:
小川町、南部どり はなれです。
個室が多くて良いですね。
名前の通りとりは美味しかったのですがお刺身がイマイチ・・・
※鮑がイマイチ。
全く関係ないんですが、FreeWi-FiでNTT EAST提供ってあるんですね。
外のFreeWi-FiでNTTはNTTBPのみかと思ってた。
3枚目:
横浜、台湾家庭料理めめ”平日ランチDの台湾ラーメン”です。
辛さを普通にしたらちょうどよい辛さでイイ感じ。
スープは・・・何だろう、醤油のようなナンプラーのような感じの
ソースと酸っぱい感じのソースとの共演がイイ!
さらに辛みと大根の漬物がマイルドな感じで美味しい。 
麺だけが残念。。。
=======
田所商店
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140303/14065734/
南部どり はなれ
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13028939/
台湾料理 めめ
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140303/14015264/

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

ねぎし

ねぎしです。 毎回久し振り?に食べた牛タンは美味しかった。。。 有楽町と東京駅間のガード下に並んでいるお店です。 場所柄?お洒落な店内です。 このエリアのガード下はお洒落な感じになってるんですよね。 #いつかの御飯 #ねぎし #牛タン #有楽町 #ガード下 #麦めし #とろろ #...

人気の投稿