いつかの御飯。です。
ここのところ門前仲町近辺に行く事が多かったので御飯処も多くなっちゃってます。
ラーメン屋さんしかまだ行ってませんが・・・
※近辺の方、是非是非おススメのお店を教えて下さい。
※今のところ門前仲町での行きたいラーメン屋さん1位は前回行った縁道かなぁ。
1枚目:
有楽町、谷ラーメン”チャーシュー麺”です。
前振りで門前仲町の話してたのに、、、
と言われてもしょうがないのですが(テヘ ペロッ。)
今回の中では一番好きでスープがイイのとチャーシューがイイ。
おススメのお店です。
2枚目:
門前仲町、こうかいぼう”チャーシュー麺”です。
食べログのラーメン百名店ですね。
店主が味噌汁のような・・・を目指しているスープなのですが
最初薄いなぁって思ったんですが、味わい深い感じです。
飲めば飲むほどはまってきます。
ちょっとつけ麺は気になりますが、麺とチャーシューが好みでないので
並んでいる時間を考えると行かなさそうです。
店員さんも含め、ガツン系ではなく優しい感じのお店です。
3枚目:
門前仲町、志那そば晴弘”志那そば 醤油味”です。
まず、志那そばに塩とかゴマダレとかあるんか~いってちょっと思いました。
麺はちぢれ麺でスープと絡む感じでスープの醤油はコクがあって優しい。
見た目は昔ながらのお店?的な感じですが、
中に入ると・・・想像通りな感じでアットホームで優しい雰囲気。
※門前仲町って商店街もそうだし、そーいう感じなんですかね。
4枚目:
門前仲町、双麺”謹製双麺らーめん醤油”です。
う~ん、、、ちょっと好みでない感じ。
※美味しく無い感じではないのですがあまり好みでない感じ。
======
谷ラーメン
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13022529/
こうかいぼう
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13005052/
志那そば晴弘
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13008015/
双麺
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13170130/
2018年12月30日日曜日
2018年12月29日土曜日
スマートキーの電池交換
最近、メーターにスマートキーのBatteryランプが点灯しており、
どうしようとか悩んでいたところ遂に点灯が切れちゃいました・・・
スペアがあるからいいやと思っていたらスペアでもBatteryランプが
点灯しちゃったので泣く泣く?交換する事にしました。
※同じ時期の電池なので同じぐらいのタイミングで切れますよね、、、
ディーラーに行くと作業費+電池代がかかるという話を聞いて
(仲の良いディーラーだと無料でやってくれるとか電池代だけで
やってくれるとか諸説あるそうです)
ちょっと調べてみたらみんなやってるやってる。
っという事で自分で交換する事にしてみましたが、
念のためGoogle先生に確認すると説明書は出てくるは
動画が出てくるわでGoogle先生様様ですね。
っという事(どーいう事?)でサクサクっと交換完了。
※誰にでも出来るお仕事です。
ポイントは500円玉とティッシュとマークの向きって話ですね。
500円玉が溝にマッチするのと、ティッシュにくるむとキーの方に
傷も凹みも入らずイイ感じ。
いつも使っている方のキーは最初にテッシュでくるまなかったせいで
ちょびっとへこんでしまいました。
※ってゆーか何故にそんな柔らかい素材にしたのHondaさん・・・
======
Hondaスマートキーの取り扱いと電池交換
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/n-box/2017/details/136152090-12467.html
どうしようとか悩んでいたところ遂に点灯が切れちゃいました・・・
スペアがあるからいいやと思っていたらスペアでもBatteryランプが
点灯しちゃったので泣く泣く?交換する事にしました。
※同じ時期の電池なので同じぐらいのタイミングで切れますよね、、、
ディーラーに行くと作業費+電池代がかかるという話を聞いて
(仲の良いディーラーだと無料でやってくれるとか電池代だけで
やってくれるとか諸説あるそうです)
ちょっと調べてみたらみんなやってるやってる。
っという事で自分で交換する事にしてみましたが、
念のためGoogle先生に確認すると説明書は出てくるは
動画が出てくるわでGoogle先生様様ですね。
っという事(どーいう事?)でサクサクっと交換完了。
※誰にでも出来るお仕事です。
ポイントは500円玉とティッシュとマークの向きって話ですね。
500円玉が溝にマッチするのと、ティッシュにくるむとキーの方に
傷も凹みも入らずイイ感じ。
いつも使っている方のキーは最初にテッシュでくるまなかったせいで
ちょびっとへこんでしまいました。
※ってゆーか何故にそんな柔らかい素材にしたのHondaさん・・・
======
Hondaスマートキーの取り扱いと電池交換
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/n-box/2017/details/136152090-12467.html
2018年12月24日月曜日
デル アンバサダープログラム XPS体験モニター~再び~その3
NewXPS15をちょこちょこ使っているんですがイイけどイクナイ。。。
持ち運び用のノートパソコンとしては重くて、大きくてイクナイのですが
(最初から分かってただろ的な、、、)、デスクトップPCとしてはとてもイイっす。
サクサク動作するし、ディスプレイは綺麗だし。
よく皆さんがやってるモニター回して、
タブレットにしてみました・・・これイイっ!動画も見易くていいね。
寝っ転がりながらペンでツンツンしてページもめくったりするとイイモンです。
※重いので決して電車の中で立ってタブレット化して使うのは
出来ないんですが・・・(腕の筋トレ?)
#デル #デルアンバサダー #dell_ambassador #NewXPS15 #タブレット #体験モニター #ノートパソコン
======
前回のNew XPS13の時の体験モニター記です。
↓
デル アンバサダー1周年記念 サンクスパーティー
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/03/1.html
体験モニター
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/07/blog-post_2.html
デル アンバサダープログラム XPS体験モニター
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-2.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-3.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-4.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-5.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-6.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-7.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps8.html
デル アンバサダープログラム XPS体験モニター~再び~
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/12/xps.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/12/xps2.html
2018年12月20日木曜日
いつかのキャンペーン。
いつかのキャンペーン。です。
っという事で(どーいう事?)クリスマスプレゼント?的にゲット♪
DELLEMCさん、Asahiさん、ServiceNowさんありがっと~ん。
1枚目:
DELLEMCさんからモバイルバッテリーです。
「データ保護コンバージドインフラでデジタルデータを救え!キャンペーン」
でした。出来ればコードレスハンディクリーナーが欲しかったのですが、、、
ACが付いているのは初めてなので使ってみようっと~♪
2枚目:
アサヒさんからお好み焼き10/10の日という事で
奥さんが焼いたお好み焼きでツィートしてゲットしちゃいました♪
3枚目:
第6回SNUGにてビンゴでもらっちゃいました♪
美味しくいただいちゃいました。
っという事で(どーいう事?)クリスマスプレゼント?的にゲット♪
DELLEMCさん、Asahiさん、ServiceNowさんありがっと~ん。
1枚目:
DELLEMCさんからモバイルバッテリーです。
「データ保護コンバージドインフラでデジタルデータを救え!キャンペーン」
でした。出来ればコードレスハンディクリーナーが欲しかったのですが、、、
ACが付いているのは初めてなので使ってみようっと~♪
2枚目:
アサヒさんからお好み焼き10/10の日という事で
奥さんが焼いたお好み焼きでツィートしてゲットしちゃいました♪
3枚目:
第6回SNUGにてビンゴでもらっちゃいました♪
美味しくいただいちゃいました。
4枚目:
アサヒさんからウィルキンソンのEXTRAです。
ウィルキンソンシリーズは強炭酸で好き♪
2018年12月15日土曜日
いつかの御飯。
いつかの御飯。です。
忘年会シーズンですね・・・。
って言うけど写真見て見るとあんまり関係ないなぁ。
昨年に引き続き銀座のお店の熟成肉っ!
1枚目:
銀座、LE VIN 2 DEUX(ル・ヴァンドゥ)です。
今年も忘年会で行って来ました。
色々こだわりのお料理で素材の味も美味しいのですが、
その中でも熟成肉美味しい。。。
平日ランチって気になるどんなだろ。
(お値段見なければ)おススメのお店です。
2枚目:
門前仲町、緑道”つけ麺”です。
麺の盛りが綺麗ですわな(誰?)。
麺もスープも美味しいけど、、、特別次も絶対来るって感じはしない。
けど、きっとそ~いう馴染みの味を目指しているんじゃないかと思う。
おススメのお店です。
3枚目:
豊洲、餃子酒場”汁なし担々麺”です。
あれ?
美味しいんだけど辛く無くて期待と違う・・・
おススメのお店です。
※お昼の2階は静かで特にイイ。
4枚目:
豊洲、永利駅前店”ランチのチャーハンセット”です。
いつもながら量半端ねぇ・・・
うちのビルの人々行きつけ?のお店です。
※平日ランチは19時まで・・・ランチ?
5枚目:
有楽町、ふくてぃ”とんかつカレー”です。
たま~に、むしょ~に、食べたくなるカレー。
高架下にひっそりと佇んでいますがお店が順に移転している・・・
おススメのお店です。
6枚目:
六本木、六本木ベルサールでServiceNowさんが用意してくれた御飯。
第6回ServiceNowユーザ会のSNUGで、、、結構豪華で美味しかった♪
流石、儲かっている会社は違う!っという事でご相伴に預かりました。
======
LE VIN 2 DEUX
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13191148/
緑道
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13166175/
餃子酒場
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131307/13154306/
永利
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131307/13044025/
忘年会シーズンですね・・・。
って言うけど写真見て見るとあんまり関係ないなぁ。
昨年に引き続き銀座のお店の熟成肉っ!
1枚目:
銀座、LE VIN 2 DEUX(ル・ヴァンドゥ)です。
今年も忘年会で行って来ました。
色々こだわりのお料理で素材の味も美味しいのですが、
その中でも熟成肉美味しい。。。
平日ランチって気になるどんなだろ。
(お値段見なければ)おススメのお店です。
2枚目:
門前仲町、緑道”つけ麺”です。
麺の盛りが綺麗ですわな(誰?)。
麺もスープも美味しいけど、、、特別次も絶対来るって感じはしない。
けど、きっとそ~いう馴染みの味を目指しているんじゃないかと思う。
おススメのお店です。
3枚目:
豊洲、餃子酒場”汁なし担々麺”です。
あれ?
美味しいんだけど辛く無くて期待と違う・・・
おススメのお店です。
※お昼の2階は静かで特にイイ。
4枚目:
豊洲、永利駅前店”ランチのチャーハンセット”です。
いつもながら量半端ねぇ・・・
うちのビルの人々行きつけ?のお店です。
※平日ランチは19時まで・・・ランチ?
5枚目:
有楽町、ふくてぃ”とんかつカレー”です。
たま~に、むしょ~に、食べたくなるカレー。
高架下にひっそりと佇んでいますがお店が順に移転している・・・
おススメのお店です。
6枚目:
六本木、六本木ベルサールでServiceNowさんが用意してくれた御飯。
第6回ServiceNowユーザ会のSNUGで、、、結構豪華で美味しかった♪
流石、儲かっている会社は違う!っという事でご相伴に預かりました。
======
LE VIN 2 DEUX
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13191148/
緑道
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13166175/
餃子酒場
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131307/13154306/
永利
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131307/13044025/
2018年12月14日金曜日
デル アンバサダープログラム XPS体験モニター~再び~その2
デル アンバサダープログラム XPS体験モニター~再び~その2です。
スペック的には2kgなはずなんだけど、重くて持ち歩きは厳しい・・・
気付いていたけど持ち歩くPCでは無いデスネ、、、
#デル #デルアンバサダー #NewXPS15 #XPS15
#パソコン #2in1
次に続く(お触り中)
======
DELL Ambassador(デル アンバサダープログラム)
https://dell-ambassador.com/
mont-bell アウルパック
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123888
前回のNew XPS13の時の体験モニター記です。
↓
デル アンバサダー1周年記念 サンクスパーティー
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/03/1.html
体験モニター
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/07/blog-post_2.html
デル アンバサダープログラム XPS体験モニター
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-2.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-3.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-4.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-5.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-6.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-7.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps8.html
デル アンバサダープログラム XPS体験モニター~再び~
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/12/xps.html
スペック的には2kgなはずなんだけど、重くて持ち歩きは厳しい・・・
気付いていたけど持ち歩くPCでは無いデスネ、、、
#デル #デルアンバサダー #NewXPS15 #XPS15
#パソコン #2in1
次に続く(お触り中)
======
DELL Ambassador(デル アンバサダープログラム)
https://dell-ambassador.com/
mont-bell アウルパック
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123888
前回のNew XPS13の時の体験モニター記です。
↓
デル アンバサダー1周年記念 サンクスパーティー
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/03/1.html
体験モニター
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/07/blog-post_2.html
デル アンバサダープログラム XPS体験モニター
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-2.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-3.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-4.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-5.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-6.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-7.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps8.html
デル アンバサダープログラム XPS体験モニター~再び~
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/12/xps.html
2018年12月9日日曜日
デル アンバサダープログラム XPS体験モニター~再び~
デル アンバサダープログラム XPS体験モニター~再び~
という事(どーいう事?)で体験モニターに再当選しました。
座談会に参加できず再び可哀そうだと思われていたかは
分かりませんがご当選の方が参加を見送られたため追加当選しました~♪
YATTANE♪
今回のモニター製品は以下です。
・New XPS 15 2-in-1
う~ん、これ大きい大き過ぎるよ~&重い重い重過ぎるよ~。
通勤用のリュックがmont-bellのアウルパックのBKで20Lなんだけど
リュックの奥に底がクッション材が入った空間があるんだけど角がギリギリ・・・
電源も大きいし、持ち運びには向かないと見たっ!
そんな感じだけどせっかくなので使ってみます。
起動してYoutubeを見て見た感じ、
1.ディスプレイ綺麗過ぎる(解像度も高し)でしょ。
→New XPS13より綺麗な気がする。
2.モニタぐるりと回してタブレットにして・・・重過ぎるでしょ。
→電車の中で片手とか無理無理無理りーむ~。
3.キーボード打ちやすい。
4.NewXPS13と同様、PageUp、PageDownがダメややつやこれ。
5.キーボード上部のF1とかが反転してFn+ボタンでだなやつやこれ。
→半角とかにするときにF9+F8とかでするので苦手な感じのキーボード。
#デル #デルアンバサダー #NewXPS15 #XPS15 #パソコン #2in1
次に続く(色々お触りしてみます)
======
DELL Ambassador(デル アンバサダープログラム)
https://dell-ambassador.com/
mont-bell アウルパック
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123888
前回のNew XPS13の時の体験モニター記です。
↓
デル アンバサダー1周年記念 サンクスパーティー
https://arakure2018.blogspot.com/2018/03/1.html
体験モニター
https://arakure2018.blogspot.com/2018/07/blog-post_2.html
デル アンバサダープログラム XPS体験モニター
https://arakure2018.blogspot.com/2018/08/xps.html
https://arakure2018.blogspot.com/2018/08/xps-2.html
https://arakure2018.blogspot.com/2018/08/xps-3.html
https://arakure2018.blogspot.com/2018/08/xps-4.html
https://arakure2018.blogspot.com/2018/08/xps-5.html
https://arakure2018.blogspot.com/2018/08/xps-6.html
https://arakure2018.blogspot.com/2018/08/xps-7.html
https://arakure2018.blogspot.com/2018/08/xps8.html
という事(どーいう事?)で体験モニターに再当選しました。
座談会に参加できず再び可哀そうだと思われていたかは
分かりませんがご当選の方が参加を見送られたため追加当選しました~♪
YATTANE♪
今回のモニター製品は以下です。
・New XPS 15 2-in-1
う~ん、これ大きい大き過ぎるよ~&重い重い重過ぎるよ~。
通勤用のリュックがmont-bellのアウルパックのBKで20Lなんだけど
リュックの奥に底がクッション材が入った空間があるんだけど角がギリギリ・・・
電源も大きいし、持ち運びには向かないと見たっ!
そんな感じだけどせっかくなので使ってみます。
起動してYoutubeを見て見た感じ、
1.ディスプレイ綺麗過ぎる(解像度も高し)でしょ。
→New XPS13より綺麗な気がする。
2.モニタぐるりと回してタブレットにして・・・重過ぎるでしょ。
→電車の中で片手とか無理無理無理りーむ~。
3.キーボード打ちやすい。
4.NewXPS13と同様、PageUp、PageDownがダメややつやこれ。
5.キーボード上部のF1とかが反転してFn+ボタンでだなやつやこれ。
→半角とかにするときにF9+F8とかでするので苦手な感じのキーボード。
#デル #デルアンバサダー #NewXPS15 #XPS15 #パソコン #2in1
次に続く(色々お触りしてみます)
======
DELL Ambassador(デル アンバサダープログラム)
https://dell-ambassador.com/
mont-bell アウルパック
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123888
前回のNew XPS13の時の体験モニター記です。
↓
デル アンバサダー1周年記念 サンクスパーティー
https://arakure2018.blogspot.com/2018/03/1.html
体験モニター
https://arakure2018.blogspot.com/2018/07/blog-post_2.html
デル アンバサダープログラム XPS体験モニター
https://arakure2018.blogspot.com/2018/08/xps.html
https://arakure2018.blogspot.com/2018/08/xps-2.html
https://arakure2018.blogspot.com/2018/08/xps-3.html
https://arakure2018.blogspot.com/2018/08/xps-4.html
https://arakure2018.blogspot.com/2018/08/xps-5.html
https://arakure2018.blogspot.com/2018/08/xps-6.html
https://arakure2018.blogspot.com/2018/08/xps-7.html
https://arakure2018.blogspot.com/2018/08/xps8.html
2018年12月5日水曜日
いつかの場所。
いつかの場所。です。
最近、ちょっとお外に出掛ける事機会がありあり。
お仕事でもちょこちょこと色んな場所へ行くのと忘年会シーズンでっす。
1枚目:
銀座、ペネロペカフェです。
ペ~ネロッペ ペ~ネロッペ・・・
ぺネロペな空間ですね。
※ちなみに、入口までで入ってません。
2枚目:
銀座、どこかの通りです。
イルミネーションイルミネーションしてます。
イルミネーション好きは皇居から丸の内、銀座と
散歩がてら周ると楽しいと思います。
3枚目:
東京、どこかのツリーです。
4枚目:
豊洲、どこかのツリーです。
う~ん、どこかで(毎日?)見た事ありますな。
5枚目:
土呂、あの?有名なステラタウン付近です。
住宅街から急に雰囲気が、、、
最近、ちょっとお外に出掛ける事機会がありあり。
お仕事でもちょこちょこと色んな場所へ行くのと忘年会シーズンでっす。
1枚目:
銀座、ペネロペカフェです。
ペ~ネロッペ ペ~ネロッペ・・・
ぺネロペな空間ですね。
※ちなみに、入口までで入ってません。
2枚目:
銀座、どこかの通りです。
イルミネーションイルミネーションしてます。
イルミネーション好きは皇居から丸の内、銀座と
散歩がてら周ると楽しいと思います。
3枚目:
東京、どこかのツリーです。
4枚目:
豊洲、どこかのツリーです。
う~ん、どこかで(毎日?)見た事ありますな。
5枚目:
土呂、あの?有名なステラタウン付近です。
住宅街から急に雰囲気が、、、
登録:
投稿 (Atom)
注目の投稿
MOW PRIME ~バタークッキー&クリームチーズ
MOW PRIME ~バタークッキー&クリームチーズです。 むむ、クリームチーズとバタークッキーがイイ感じで濃厚なマリアージュ。 コクのあるなめらかな舌触りで、濃厚好きは見掛けたらどうぞ~。 #アイス #ice #MOW #MOWPRIME #モウプライム #森永乳業 #...

人気の投稿
-
令和6年確定申告です。 毎年恒例の締め切り前に完了しました。 ちょっと仕事で忙しい中ツラいっすね。 って思いながらもポチポチっと。 毎年書くところは決まっていたり、 データ(xml)をアップロードして登録出来るようになっているので 大分楽になりましたよね。 ふるさと納税もデータ(...
-
Asiana Bistro BBQです。 みんなでふらりと立ち寄ったアジアンテイストなこのお店。 何より一番美味しかったのは焼きパイナップルです。 甘くて美味しかった。 #いつかの御飯 #toranomon #虎ノ門 #ビストロ #Bstro #Asian #BBQ #肉 #焼き...
-
麺屋ひょっとこ 交通会館店です。 何年振りかひょっとこです。 すっきりしたスープに柚子がアクセント。 有楽町駅周辺だと一番好き。 お昼は結構並んでいるので注意が必要かなと言いつつお昼に行っちゃう。 #いつかの御飯 #麺屋 #ひょっとこ #有楽町 #ラーメン #柚子 #ramen...