いつかの御飯。です。
ここのところ、新年会代わり?なのか
ご無沙汰な人と会うのと外食多めな気がする。
山登り友達とも・・・お互い登ってないですけどナニカ?
1枚目:
品川、Singapore Seafood Republicです。
う~ん、高輪口出たところにあるけど全く存在を認識してなかった。
星の王子さまじゃないけど”見ようとしないと見えない”もんですね。
山登り友達4人で山話?が盛り上がる・・・山話だったっけ?(遠い目)
久し振りに蟹スプーンで蟹を食べた気がする♪
デザートが美味しくて面白い。アイスと林檎とソースと塩を
組み合わせて自分だけの味に!
2枚目:
六本木、東京ミッドタウンのまるや本店です。
人の数だけ人生は色々あると思うけど、鰻のコース美味し。。。
Wineのことはさっぱりだけど2012年と2015年がイイらしい。
3枚目:
木場、麺屋吉左右”味玉らーめん”です。
ちなみに吉左右(きっそう)と呼ぶらしいです。
開店前から行列が・・・
このお店らーめんも美味しいのですが何より接客が素晴らしい。
らぁ麺はやし田の時も思ったけどラーメン屋さん業界も接客に
焦点が当たり始めてるんだろうか。
※家系の接客はそれでそれでアジがあるんだけど・・・
個人的にはスープがまろやかだけど結構主張しているので
味濃いめが好きな人は大好きかもですね。
メンマと葱の触感が良くて卵がとろ~りと美味しい。
混んでなければおススメのお店です。
※回転早いので並んでいてもそれほど待たないかも
4枚目:
横浜、小麦畑の石窯食堂 Far nienteです。
毎度お馴染みピザとパスタセットです。
どちらも美味しいが選べと言われるとパスタかな・・・
デザートに併設されているデッシュパンで。
美味しいのでおススメのお店です。
※社会福祉法人の開く会が経営していて障害福祉サービス事業所として色んな方が働いてらっしゃいます。
#品川 #シーフードリパブリック #星の王子さま #六本木 #東京ミッドタウン #まるや本店 #鰻 #Wine #ワイン #2012年物 #2015年物 #木場 #麺屋吉左右 #麺麻 #葱 #ラーメン #らーめん #つけ麺 #イケメン #横浜 #小麦畑の石窯食堂_Far_niente #ピザ #パスタ #社会福祉法人 #開く会 #デッシュパン #パン
======
Singapore Seafood Republic
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13048239/
まるや本店 東京ミッドタウン店
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13233153/
麺屋吉左右
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13021140/
小麦畑の石窯食堂 Far niente
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140304/14057600/
http://www.hirakukaicp.or.jp/farniente/
2020年2月14日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
芳醇ティラミスクランチ
芳醇ティラミスクランチです。 食感も良くて色々味がして美味しかったのですが、 冷たいものだと複雑な味わい難しそう。 舌が冷たさで麻痺してるからか不思議な感じ。 ハーゲンダッツはシンプルなバニラが好きかも(笑) #ハーゲンダッツ #HaagenDazs #アイス #芳醇ティラミスク...

人気の投稿
-
2024年ふるさと納税です。 2024年は趣味に走ってました・・・。 こんな感じでした。 ふるさとチョイスがd払いとキャンペーンしてたので ふるさとチョイスから申し込みしてました。 ・山ケトル900 ・村の鍛冶屋 燕三条製 マルチポシェット ・村の鍛冶屋 燕三条製 ペグハンマー ...
-
博多一風堂です。 時間帯と体調にもよると思うのですが何かイマイチな感じ、スープかなぁ。 品川のTOKYO 豚骨 BASE MADE by 博多一風堂の方が好きですね。 #いつかの御飯 #豊洲 #Toyosu #ラーメン #ramen #豚骨 #一風堂 #IPPUDO #TOKYO...
-
掃除機です。 今年は電化製品が壊れる。 と言っても電化製品も消耗品なわけで・・・。 前回と同じ部分かいっ。 (とは言いつつも片方だけ) 軽くて使い勝手がイイ感じなので持ち手のところだけを 探してみたら生産終了だけど部品はまだ世の中にあるようなので 引き続きお世話になります。 #P...
0 件のコメント:
コメントを投稿