デル アンバサダープログラム XPS体験モニター~再び(何度目?)~です。
今回も引き続きXPS13 2 in 1の感想をば。
モニターしているのは”New XPS 13 2-in1 プラチナ(UHD+)”で
最上位モデルでんがな。
1枚目:
2 in 1なので普通のノートパソコンですな・・・
色がBlackなのもあって落ち着いた感じの外観デス。
Blackも黒黒して無くてダークな感じで柔らかい感じ(どんなやねん)。
個人的にベゼルが狭くて全体コンパクトでイイ~ですな。
コンパクト故に?重量が重く感じる。。。
2枚目:
前にXPS13のモニターした時に書いたのですが、、、
またしてもFx(xは数字)行のデフォルト反転してるんかーいって思ったら普通だった。。。
反転しているとFn+FxとかじゃないとF8にならないので
Fxで半角、カタカナ等に切り替える自分としては不満だったんだけど
デフォルトで使えるようになってて良かったなと。
3枚目:
キーボードのタッチはピッチ含め好きな感じ。
あくまで個人の感想ですが、REALFORCEの静電容量無接点方式
のような感触でイイっす。
ずっとタイピングしていられる感じで今まで触ったノートパソコンで
キーボードは一番イイかも。
っが、pgup、pgdnの場所は変わらず・・・
ここにあると目視しながら出ないと矢印押す時に引っかかっちゃうんだよね。
スペース明けるか、無くして、”Fn”+”>”とかで”pgdn”とかにして欲しい。
4枚目:
CNC削り出しアルミ。カーボンファイバー複合パームレストまたは
グラスファイバー織り込みパームレストという事で(実はよーわからんす)、
触ってみると良くわかるんだけどMacBookAirとかのアルミの素材感まるまるのとは
違って触ってて気持ちいい感じ。手触りはおススメ~。
#デルアンバサダー #Dell #XPS13_2in1 #2in1 #NewXPS13 #XPS #モニター #体験モニター #Ambassador #パソコン #クマ #ぬいぐるみ #MacbookAir #FireHD #キータッチ #アルミ #カーボンファイバー #パームレスト #グラスファイバー
======
New XPS13 2-in-1
https://www.dell.com/ja-jp/shop/2-in-1-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/xps-13-2-in-1%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/spd/xps-13-7390-2-in-1-laptop
デルアンバサダー
https://dell-ambassador.com/
デル アンバサダープログラム XPS体験モニター~再び(何度目?)~
XPS13 2in 1
https://arakure-2018.blogspot.com/2020/02/xps.html
Trackback:
デルアンバサダープログラム座談会
https://arakure-2018.blogspot.com/2020/01/blog-post_25.html
デル アンバサダー プログラム XPS体験モニター~二度あることは三度ある~XPS13
https://arakure-2018.blogspot.com/2019/07/xps.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2019/07/xps2.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2019/07/xps3.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2019/08/xps4.html
デル アンバサダー1周年記念 サンクスパーティー
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/03/1.html
デルアンバサダー 2周年記念 サンクスパーティー
https://arakure-2018.blogspot.com/2019/03/2.html
体験モニター
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/07/blog-post_2.html
デル アンバサダープログラム XPS体験モニター
XPS13
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-2.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-3.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-4.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-5.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-6.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps-7.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/08/xps8.html
デル アンバサダープログラム XPS体験モニター~再び~
XPS15 2 in 1
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/12/xps.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/12/xps2.html
https://arakure-2018.blogspot.com/2018/12/xps3.html
2020年2月6日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
ねぎし
ねぎしです。 毎回久し振り?に食べた牛タンは美味しかった。。。 有楽町と東京駅間のガード下に並んでいるお店です。 場所柄?お洒落な店内です。 このエリアのガード下はお洒落な感じになってるんですよね。 #いつかの御飯 #ねぎし #牛タン #有楽町 #ガード下 #麦めし #とろろ #...

人気の投稿
-
お試し品~ドリンク2~です。 またもや品川で貰いました。。。 (写真の撮影場所は違います) どんだけ港南口の人達ターゲット?(笑 今度はハーベストグレープにしてもらった。 普段飲まないので、1か月に2本もエナジードリンク飲むなんて いつ以来だろうか。 #いつかの場所 #試供品 ...
-
輪島です。 今年の6月に富山出張があり、1年振りに輪島に行ってきました。 昨年の8月に比べると倒壊家屋は少なくなっていましたが、 まだまだ時間はかかると思いました。 地震もそうですが、その後の豪雨が大変だったとの事です。 せっかくなので、 朝市のあった場所と石川県輪島漆芸術館と千...
-
自宅プールです。 今更な話ですが、、、。 毎年、空気漏れする自宅プール。 毎年チェンジするのどうにかならないかなと思い 非膨張式プールに手を出してみた今夏の事。 自立式なので水をある程度入れないとサイドが立たないんですよね。 プール自体が大き目なので水もたくさん必要 & ...
0 件のコメント:
コメントを投稿