実は大学時代に研究してたものが
日の目を見ています。
いや~、
何年遅れれば気が済むんだと思ったけど(笑
ほーんとおめでとうございますって感じです。
※自分は何もしてませんが。。。
日の目を見たのが何かというと、
大学時代に国際宇宙ステーションに取り付けられる
MAXI(全天X線監視装置)っていう装置の検出器の
ひとつを研究してました。
この度、めでたく国際宇宙ステーションの
日本実験棟きぼうの暴露部に取り付けられました~。
パチパチ
いや~、おめでたいですね。
当初の計画から遅れて早何年?
宇宙まで運ぶ手段がH2Aからスペースシャトルに
変更になって、スペースシャトルが延期になって・・・
って感じですが、何にせよ無事取り付けられてよかったです。
若田さん取り付けてくれてありがと~♪
次は無事動くかですね。
打ち上げで壊れてないといいいなぁ。
無事動いて、データの取得と地上への通信ができますように。
大学院卒業してから5年経ちますけどこんなニュースは
嬉しいですね♪
さてさて、
新しいブラックホールがどんだけ見つかりますかね♪(イヤイヤ)
======
国際宇宙ステーション(きぼう)
http://kibo.jaxa.jp/about/
船外実験プラットフォーム実験装置
http://kibo.jaxa.jp/experiment/ef/
MAXI(全天X線監視装置)
http://kibo.jaxa.jp/experiment/ef/maxi/
STS-127ミッション 飛行9日目終了
http://kibo.jaxa.jp/mission/2ja/news/jaxa_report/jaxarep_fd09.html
2009年7月25日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
ますや
ますやです。 郡山ブラックを味わいに。 なんだろう、あっさりしてて食べやすい感じ。 白河ラーメンも梯子しようと思ってたのに 何故か大盛にしてしまう罠・・・。 富山ブラック同様、見た目は真っ黒だけど すっきりした醤油で美味しく食べられちゃいます。 ちょうど雪が降るくらい寒かったので...

人気の投稿
-
Volks です。 フォルクス好きが身近に・・・。 個人的にはハンバーグがおススメ♪ 夜はサラダバー込みなので高いといえば高いけど このご時世、野菜食べ放題だと思うとそーでもない? 飲み放題もあって飲む人にはいいみたい。 #いつかの御飯 #Volks #フォルクス #肉 #ハンバ...
-
令和6年確定申告です。 毎年恒例の締め切り前に完了しました。 ちょっと仕事で忙しい中ツラいっすね。 って思いながらもポチポチっと。 毎年書くところは決まっていたり、 データ(xml)をアップロードして登録出来るようになっているので 大分楽になりましたよね。 ふるさと納税もデータ(...
-
Echoシリーズとモバイルバッテリーです。 使ってないモバイルバッテリーの有効活用(PDでは無い)が出来ないかと思い、 Echoシリーズを持ち出そう(何故そう思った?)。 そんな訳(どんな訳?)で、 ケーブルを購入して試してみました。 結果・・・ EchoShow 5 OK...
それはよかったですね。(^○^)
返信削除結局何年遅れたんでしょうか。 5、6年ですか。
>デュエットさま
返信削除少なくとも8年は遅れていると
思います。