本書は具体的なフレーズでほめる力を
説明しています。
確かに、上司に書いてあるような
言葉でほめられるとやる気がでてくるかも!
いいですね♪
でも、おだてられ過ぎるとなまけちゃうので、
適度がいいですね。
その適度が人によって違って一番難しいところか・・・
~~~ここから~~~
本書の内容は褒める技術のテクニック集を集めています。
どう褒めたらよいのか!っと言うような具体的なフレーズまで
教えてくれる実践本です。
これからほめるような立場になる人は是非とも読んで欲しい本です。
~~~ここまで~~~
今まで自分の中に無かった褒め方の視点も学ぶことが
できたので勉強になりました♪
======
「ほめる力」がすべてを決める!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569699766
2009年8月2日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
とんちゃん
とんちゃんです。 渋谷店に行ってきました。 個人的には 本店(混み過ぎで・・・)、五反田店(おススメ)の次に 渋谷店(研修後とかちょっと早い時間からやってる)、池袋店が好きかな。 うっかり小皿が出てくる(お代わりも出来る)こと忘れて注文してしまった。 サムギョプサルとサンチョ...

人気の投稿
-
PASTAVOLAです。 何故か月島のもんじゃストリートでイタリアンです。 パスタもお肉もうまうま。。。 明るくて素敵なお店です。 #いつかの御飯 #月島 #Tsukishima #もんじゃ #もんじゃストリート #イタリアン #pasta #パスタ #PASTAVOLA #パス...
-
鴨そば さわ田です。 久々の濃厚スープのガツンとくる感じのスープで 美味しい&表面の油でアツアツです。 鴨の胴ガラと大山どりの濃厚鶏清湯スープとの事で 安心できる美味しいスープに仕上げるため化学調味料も 使用されてないとの事です。 麺は全粒粉中細麺でスープに絡むのとのど越しがバッ...
-
博多長浜 カウンターアタックです。 前回、時間の都合で行けなかったのですが、 満を持して行ってきました。 ザ・長浜豚骨って感じのラーメンでした。 #いつかの御飯 #カウンターアタック #博多長浜 #ラーメン #らーめん #ramen #らぁ麺 #豚骨 #替玉 #横浜 #Yokoh...
0 件のコメント:
コメントを投稿