①日本語力(文書、読解)が無いなぁ。
文章が書けません。
→基本に戻って本を読む事に。
今週は”わが経営上”を読みました。
実は本好きなんですけど、
大学院あたりから技術本しか読まなくなって
言葉の使い方がおかしくなってるんですよね。
っというわけで毎週1冊本を読む事にしました。
まずは、好きな伝記系から攻めてみます。
②理解力が無いなぁ
なんだか疲れていると理解力がまったく無いです。
個別には理解しているんだけど、全体と合わせてみると
噛み合わないんですよね。
なんでだろ・・・
読み返した時に自分で書いたものはグルーピングの
レベル感があってないことに気がつかないんだよね、
何でだろ。他人のだと割りと気がついたりするんだけど・・・
思い込んじゃうのかな?
→ひとまず気を付けるしかないので書いてから時間を置いてから
読み直してみるしかないかなぁ。
(最近、時間に追われていて時間を空けて読んでみるってのが
難しいけど・・・)
日々意識しながら・・・
疲れてると意識から飛んでってるんですよね~、難しい!?
頑張ります。
そんな感じなのでIT系のベンダー資格は一休みして
自分の人間力を上げてみます♪
VCP310は忘れないうちに取得します。
2008年9月1日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
味噌麺処 花道庵
味噌麺処 花道庵です。 職場の方に振られたので帰り道に食べに行ってみました。 味噌ラーメンはあまり食べないのですが、 濃厚な味噌ラーメンっていう感じで、麺もがっつり太麺で美味しい感じ。 もやしのしゃきしゃきと味噌スープが合いますね。 他のお店もそうなのですが、 東京ラーメンストリ...
人気の投稿
-
味噌麺処 花道庵です。 職場の方に振られたので帰り道に食べに行ってみました。 味噌ラーメンはあまり食べないのですが、 濃厚な味噌ラーメンっていう感じで、麺もがっつり太麺で美味しい感じ。 もやしのしゃきしゃきと味噌スープが合いますね。 他のお店もそうなのですが、 東京ラーメンストリ...
-
いつかのキャンペーンです。 ふるさとチョイス&d払いをふるさと納税として 利用しているのですが、キャンペーンに当選。。。 大会関連グッズのCに当選です。 L.F.C.のTシャツとタオルを貰っちゃいました。 ライヴァー・バードカッコいい。 ずっと不死鳥(フェニックス)かと思...
-
ねぎしです。 毎回久し振り?に食べた牛タンは美味しかった。。。 有楽町と東京駅間のガード下に並んでいるお店です。 場所柄?お洒落な店内です。 このエリアのガード下はお洒落な感じになってるんですよね。 #いつかの御飯 #ねぎし #牛タン #有楽町 #ガード下 #麦めし #とろろ #...
0 件のコメント:
コメントを投稿