2020年4月5日日曜日

部屋と珈琲と私時間

週末はご存知の通りの世間情勢なので、
自宅で出来る事を考えた結果、ドリップコーヒーふっかっつ~。
っで私時間にする事に。

っという事(どーいう事?)でのんびりとドリップコーヒーを
入れる事にしました。
道具は・・・すでに10年戦士になってますけど現役です。
珈琲豆はS橋さんのお祝いで貰った豆~でのんびりと私時間。

久々に珈琲豆散策しようっと。
おススメの御豆情報お待ちしておりまーす。
また焙煎もやってみようかなぁ。
 

#コーヒー #珈琲 #ドリッパー #ドリップコーヒー #ペーパーフィルタ #ヌル #エスプレッソ #カフェラテ #ミル #カリタ #サエコ #スタバ #スターバックス #燕 #MadeInTSUBAME #ケトル #エスプレッソマシン #電気ケトル #コーヒースプーン #スタバセミナー #珈琲豆 #コーヒー豆 #焙煎 #部屋と珈琲と私時間
======
スターバックスセミナー
https://www.starbucks.co.jp/seminar/
Trackback:
コーヒー「こつ」の科学―コーヒーを正しく知るために
https://arakure-2018.blogspot.com/2010/04/blog-post.html
布っ!
https://arakure-2018.blogspot.com/2008/06/blog-post_3.html
エスプレッソ
https://arakure-2018.blogspot.com/2008/03/blog-post_16.html
カフェラテ
https://arakure-2018.blogspot.com/2008/05/blog-post_23.html
久々の再開。
https://arakure-2018.blogspot.com/2012/07/blog-post_79.html

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

ねぎし

ねぎしです。 毎回久し振り?に食べた牛タンは美味しかった。。。 有楽町と東京駅間のガード下に並んでいるお店です。 場所柄?お洒落な店内です。 このエリアのガード下はお洒落な感じになってるんですよね。 #いつかの御飯 #ねぎし #牛タン #有楽町 #ガード下 #麦めし #とろろ #...

人気の投稿