2020年3月29日日曜日

中央アルプス国定公園

57カ所目となる国定公園「中央アルプス国定公園」が誕生するみたいです。
国定公園って何?って話は同じく。
山好きには嬉しい話?なのですが千畳敷カールと木曽駒ヶ岳行きのロープウェイが
混みそうなのが悩ましい。
以前、木曽駒ヶ岳に登ったのはBっしーさんと8年前~。

っと言う訳でGoogle先生に伺ってみると、
「国立公園」「国定公園」「国営公園」「国民公園」の違い
・その1
・その2
とのことで自然公園法に基づいて対象と管理対象(国、都道府県)が
違うらしいのだけど何が違うんだろうか・・・
特別保護地区(すべての動植物の捕獲、採取禁止)とか
山小屋・登山道の整備に国からの補助金が使えるとかそーいう話かな。
※もともと県立公園だったんですね。

からの全く別の話・・・
環境省のページがhttpでもアクセス可能なのは政府のページだから
敢えてなのかどうなのか。。。

#中央アルプス国定公園 #国定公園 #国立公園 #国営公園 #国民公園 #環境省 #特別保護地区 #県立公園 #木曽山脈 #千畳敷カール #木曽駒ヶ岳 #ロープウェイ #宝剣岳
======
環境省 57カ所目となる国定公園「中央アルプス国定公園」が誕生します。
https://www.env.go.jp/press/107885.html
国立公園と国定公園と国営公園
https://gimon-sukkiri.jp/park/
Trackback:
木曽駒ケ岳と宝剣岳
https://arakure-2018.blogspot.com/2012/08/blog-post_16.html

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

ねぎし

ねぎしです。 毎回久し振り?に食べた牛タンは美味しかった。。。 有楽町と東京駅間のガード下に並んでいるお店です。 場所柄?お洒落な店内です。 このエリアのガード下はお洒落な感じになってるんですよね。 #いつかの御飯 #ねぎし #牛タン #有楽町 #ガード下 #麦めし #とろろ #...

人気の投稿